ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マツダ(株)【7261】の掲示板 2024/01/05〜2024/01/31

なになに

しかし低振動、低騒音なはずのロータリーがMXは振動がやたら大きいしうるさい。
助手席に乗って失望した。 とな

へェーそうなんだ 全然 ダメじゃん 笑

  • >>52

    👎の数が2桁超えてるけど、彼らはR-EVに試乗していない人だと思う。
    マツダの悪い癖・発売当初の品質問題を繰り返していることに、株主は怒らないとダメだと思う。


    >なになに
    >
    >しかし低振動、低騒音なはずのロータリーがMXは振動がやたら大きいしうるさい。
    >助手席に乗って失望した。 とな
    >
    >へェーそうなんだ 全然 ダメじゃん 笑

  • >>52

    いろいろボロが出てきたようです

    MX-30 Rotary-EV
    外部充電だけで107kmの⾛⾏が期待できるため、⽇常的には純EVと
    して使え、⻑距離移動においてはREによる発電を利⽤してロングレンジを⾛ることができるという⼆⾯性を持つ

    と鳴り物入りでデビューしたが、
    スペックのすっぱぬきで、しどろもどろ感があるようです

    --------------------------------
    ハイブリッド燃費15.4km/Lというのは、PHEVの中で⽐べても良いほう
    ではなく、むしろワーストランキングに⼊ってしまう数値だ。とくに市街地モードでの燃費は、はっきり悪
    いといえる。
    ●MX-30 Rotary-EV WLTCモード燃費
    市街地モード:11.1km/L
    郊外モード:18.5km/L

    燃費⾃慢のトヨタ・プリウスPHEVの2.0Lプラグインハイブリッドシステムが実現しているWLTCモード・ハイブリッド燃費は26.0km/L。市街地モードは23.7km/LとMX-30 Rotary-EVの倍以上となっている。

    ユーザー目線でフラットに⽐べてみると、「相変わらずロータリーの燃費
    は悪い」という印象しかないといえるのではないだろうか。
    --------------------------------

    という、すっぱぬき でした
    (笑

    と、存🥣次第です
    (笑