ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱自動車(株)【7211】の掲示板 2022/12/10〜2022/12/17

昨日は先輩方につられて再イン30%。
他の銘柄の下げの対応に追われて、間に合ったのが602円。
560円台を待ってた私としては屈辱の値段。
月曜日に寄りでジャンプしなけりゃ20%足して500円台にしたいとこ。

11/4に大きな窓を開けたMMC。
こんな窓のある株を持つのが初めてで、窓閉めが頭の片隅にありながらの1か月半。
三角もちあいの指摘に、学んでみるがどこにどう線を引くのかチンプンカンプン(古っ)。
そんな時に560円台だったら再インを考えるとのコメントに、そのくらいの株価を探すと11/4の寄り値が568円。
これか?と思って、568円に下線を引いて様子を見る日々でした。
ちなみに近づいたのが11/17(571)、12/5(571)、12/8(573)、そして12/15(573)。
12/15は570円を割ってないよねと変な安心をしてました。(^^)
その日は575で始まって、598で引けましたが神様は終値591円を予測。
たまには外すこともあるんだなぁ。と思ってましたが想定外の買圧だったのか。
翌日の12/16に593円での見事な再イン。
12/15の1時間足の引けの25日線が591円くらい。だったから?
株価は605円まで上げるものの終わりは594円。なんとメリルのせいでした。
メリルが下げていなければ分かりやすいトレンド転換のチャート図になった筈。
下げて買って、下げて買って、気づかれないうちに買い集める算段か。

チャートでは月曜日にゴールデンクロスする可能性。
私が心配していた遅行スパンも火曜日には解消し、三役好転も。
ボリンジャーバンドも細くなり、中心線上。
ピボットも上向きで中心線上。
パラボリックは上にいるけど、転換時には遅れるから、ま、いいか。
MACDも好転中で、RSIもシグナル50でさほど差もなし。

冷静に振り返ると見えてくるのに、ダウの下落で動揺してしまいました。
ここはダウや日経よりも為替なのにね。

来週が確信の週になればいいですね。

  • >>997

    けっきょっく どうだい?

    45日前から 言ってたとおりの三角持ち合いだろ。
    しかも 早い時期に 時間のかかる三角持ち合いって 予想しなおしたし、実際にそうなってるだろ。
    この予想は自信があったよ。 なんでかわかるかい?
    チャートだけみてても チャートの本当の実力は わかんねえもんなんだよ。
    同時に、ファンダもあわせて 推考しないとね。

    俺は そう言う意味では チャートは重要なツールだと信じてるし、儲けの4割はこのお陰かと おもってる。 個人の見解だがね。

    でもね、それだけじゃぁない、
    儲けが出るでないは また別の話しってのも 以前書いたよな。

    相場観が あってっても 儲けるか 損するかは また別の問題だから さらに株はおもしろいし、やめられないね(笑)

    えらそうでごめんね~(笑) けいちゃんが見たら 削除するよ(笑)

  • >>997

    >窓閉めが頭の片隅にありながらの1か月半

    窓埋めって証券用語の使い方をそもそも多くのひとは 理解してないし間違えてるよ(笑)
    たしかに 窓をいちど閉めてから 再上昇する銘柄はおおい。

    ネットでググると 概ね こんな感じだろう?
    でもね 俺の理解では 窓をあけた理由が大事なんだ。

    7月28日に窓あけただろ? そん時おれは ぜったいに埋めないって言い張って 自称 元証券マンなるやつと 大ケンカしたよな。

    埋める窓と 埋めない窓のちがいは その開けた理由なんだよな。
    つまり ファンダだよ。 ようは一時的な要因での開けた窓かどうかだね。

    今回11月4日の窓は 埋めないとおもってる。 
    だから三角持ち合いの予想なんだよね。

    けいちゃんに偉そうで恐縮だから これも削除するわ(笑)