ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日産自動車(株)【7201】の掲示板 2019/03/09〜2019/03/11

1、ゴーンは日本司法の恐ろしさを痛感したであろう。
基本、否認しているうちの保釈は認められない。
しかし10億の保釈で弁護士は大儲けしましたね。保釈金の0.5~2割が弁護士に入ります。ウハウハですね。+着手金+成功報酬(無罪、もしくは著しく量刑が軽くなった場合莫大な成功報酬が入ります)。

2、拘置所に収監されている間は検察官の身柄である。用事が無い限り座った位置から動くことができないのだから精神的にかなり参っただろう。
法務省だけは極めて変わった組織で事務次官を含む法務省のトップクラスは全て検察官。
他の省は事務次官がトップにいることが普通だが、法務省事務次官は検事総長の2ランクほど格下。つまり法務省の親分は検察庁だという事。
裁判官も検察官にはなかなか逆らえない。

3、今では弁護士の数が増えすぎ、金儲けができないので、下らん仕事ばかりしている法律事務所も多々あるが、一昔前なら、金儲けをしたい奴は弁護士、権力がほしい奴は検察官、落ちこぼれは裁判官と相場が決まっていた。裁判官でまともな司法判断をできるものは皆無に等しい。