ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 2016/04/25〜2016/05/10

>>506

>さぞかし、この後3人で大笑いして、盛り上がったのでしょうね。
この日は5人で飲んでいて、この話をしたのは20年後の技術と言った友人と私だけで他の人達は違う話をしていました。(他の人達はもうマイクロニクスにもバテナイスにも興味が無いから)



>今の日本マイクロニクスの売買は、本当に電池材料でされているとお思いですか。
業績や半導体関連のニュースで動いていると思いますよ。株価は少しバテナイス期待の下駄を履いていますが。


>貴方様の今回のお知り合いとの会話は、どこでどんな話をしようと勝手ですが、それを掲示板に書き込むと
>言うことは、それなりの意図があってのことと思います。
>そして今回の投稿は、NISA組の私には、悪意を持っての投稿に感じました。

悪意ではなく、どうして未だに強い期待を持てるのか、反論を期待しての書き込みでした。
去年の6月以降では公式のアナウンスでは株主総会の動画を含めてほとんど進捗しておらず、唯一掲示板でパナソニックがグエラと日本マイクロの特許を参考文献として提出した特許だけが強気になれる材料だったと認識しています。
私から見ると長期投資ではなく、分の悪い長期投機に見えます。

先週は水、木と投資家の友人で集まりました。
水は3人、木は5人で、マイクロニクスの話はちょこっとしかしていないですよ。(掲示板に書いたのが全部なくらい)
水曜日は木曜日の日銀の金融政策決定会合がどうなるのかの予想(結果3人とも緩和しないという予想になった)と、その時にどうやってヘッジするか、という話と、水と木で一緒になった友人が1年で資産を7倍にしていて、その友人の「成長株をファンダメンタルズで分析して買い、天井も予測して売る」という投資法が、彼オリジナルの手法であまり見たことがなく、似たことをやってるのもひふみ投信くらいだから、今書いてるブログを顔出ししてやったりもっと表に出たらどうだ、って話がメインでした。

7倍にした友人は、毎日保有していない銘柄のファンダを分析するブログを書いていますし、持っていない銘柄を結構追っかけているので、私のことを笑うことはないですよ。
むしろ持っていないのに丹念に見ているのを凄いと言っているくらいです。

  • >>633

    長期投資家(21年目)名古屋在住様
    >悪意ではなく、どうして未だに強い期待を持てるのか、反論を期待しての書き込みでした。
     どうしてか分かりませんか。簡単でしょう。
     マイクロニクスは開発を断念してないからです。当たり前のことです。
     マイクロニクスに期待しても、間違っても貴方様のご意見や思惑で売ることはありません。
     マイクロニクスが開発断念IRを出したら,夢と諦め損切りしますよ。

    >私から見ると長期投資ではなく、分の悪い長期投機に見えます。
     ですから、株主になられていないんですよね。
     期待している人だけが株主と言うことでいいのでは。
     分の悪い長期投資かどうかは、今後の進捗状況次第で、その真実は貴方様にも
     分からないはずです。