ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)日本マイクロニクス【6871】の掲示板 〜2015/04/27

440521

山猫 強く買いたい 2015年4月25日 00:38

6871日本マイクロニクスは時価総額が大きいので、テンバガーまでなれないが、材料が周知されば簡単に数倍以上になるとみる。
当社のメイン事業は半導体ウェハ検査装置、プローブカードというもの。世界シェアは約17%で2位、1位の米国企業は21%のシェアだから、大差ではない。ウェハ検査装置の出荷量は世界の半導体出荷量にパラレルに連動。高度な技術を必要とするため、参入障壁が高い。シェア3位以下の企業の製品は技術が簡単な労働集約型の製品、当社の製品は技術が難しいハイエンドもの。
つまり、メイン事業は世界の半導体出荷量に連動して売り上げが伸び、同業他社や新規参入者に地位を脅かされるリスクも低い。
来期2015/9の会社予想はかなり控えめであり、アナリストのコンセンサスは前期よりすこし増益。現在の時価総額ではPER20数倍程度、妥当な水準。
何を言いたいかというと、現在の株価は既存のメイン事業の価値を適切に反映している。世界の景気が上向き傾向、半導体の出荷量が増加傾向、日経平均も今後1年間緩やかな上昇の中で、現在の株価で買っても損するリスクが低い。
その上、新型電池の材料を持っている。
これは概念的にオプションを買うようなもの。材料を無視しても現在の株価で買って損する確率が低く、材料が本物だと顕在した場合には大儲け出来るかも。。。。。

↓俺のブログ、元ディーラーが独自ネットワークで入手した初動銘柄情報を惜しみなく公開
www.yamaneko1.com