<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アライドテレシスホールディングス(株)【6835】の掲示板 2018/05/08〜2018/05/10

先ごろ行った自社の株主総会でも、バフェットはビットコインを「殺鼠剤の二乗」と表現。このバフェットの言葉は、ビットコイン価格の最近の上昇傾向に歯止めをかけ、1万ドル回復に待ったをかけた。その後、ビットコイン価格は下落し、その他の主要な仮想通貨も同様に値を下げた。
バフェットと議論を戦わせるのは、誰にとっても難しいことだ。だが、仮想通貨の専門家の一部はビットコインに関する評価について、バフェットは間違っていると考えている。
そうした専門家の一人が、フィンテックに基づくマーケティングを専門とするクラウドファンドX(CrowdfundX)のダレン・マーブル最高経営責任者(CEO)だ。
「バフェットは多くの投資において、適切な決断を下してきた。だが、ビットコインについては全く間違っている。(関連する)テクノロジーについて、全く何も理解していないからだ」
マーブルはまた、「…3年前にバークシャー・ハサウェイ株に投資していたとすれば、利益率はおよそ30%だ。それに対し、同時期にビットコインに投資していれば、まさにその100倍も良い結果を得られていただろう」と指摘。さらに、バフェットの今後については次のような見通しを示す。
「何年か先に状況が落ち着けば、ビットコインに投資しなかったことは彼のキャリアにおける最大の失敗だったということになるだろう。そして、アマゾンとグーグルに投資しなかった失敗は、大目に見てやれるものと思われるようになるだろう」
バフェットに異を唱えるもう一人の仮想通貨の専門家が、スマートコントラクトのセーフティネットを提供するセージワイズ(Sagewise)の最高技術責任者(CTO)、ダニエル・ライスだ。「ビットコインはゼロ・サム・ゲームだというバフェットの意見には同意できない」という。