掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
991(最新)
あのとんでもないお台場の巨大遊郭の会社が上がって
NECは何故上がらないのか? -
990
JAXAとNEC、衛星間光通信で超大容量データ伝送に成功 世界初
-
989
o15***** 様子見 1月24日 09:58
この❌❌株を今買うのは誰だ❓ 顔を見てみたい‼️❣️❣️
-
988
何はどうあれ、しばらくの間、防衛関連は上がるわね。
ここは防衛だけってこともないし。色々楽しみだわ。 -
987
よわよわ。防衛の日じゃなかったの。
-
986
そう思わないが多い973,974だけど、
思う考える力も無いんでしょ?
もしも今年NKが高値から急落暴落をしたら、
ここ6701も、あるいは9000~8000の方に引きずられるよ。
大相場には、タイミングがあるはず。
ここが不人気だと言うことを忘れちゃいけない。 -
NECとKudan×NASAどちらが凄いでしょうか?
本資料は、文部科学省から委託された下記委託業務について、中間段階での成果を報告するものである
令和6年度 地球観測技術等調查研究委託業務 将来衛星システムにかかる技術調査
《Kudan×NASA》
LiDAR技術を用いた宇宙活動におけるSLAM・ナビゲーション支援
宇宙空間でのSLAM (自己位置推定と環境地図作成) やナビゲーション支援にLiDAR技術を活用する動向が見られる。特に、GPSが利用できない月面や宇 宙環境において、高精度な位置情報と地形マッピングを実現するための技術が進展している。具体的には、瞬時の速度と位置情報を同時に取得できる4D LiDARや、強い背景光下でも安定した動作が可能なセンサー技術、GPS信号なしで自律的な位置推定を可能にする先進的なSLAMソフトウェアなどが開発さ れている。これらの技術は、宇宙探査ミッションの安全性と効率性を向上させ、将来的な基地建設や他惑星の探査にも応用が期待されている。
《NEC》
SARとAIを活用した災害監視技術の進展
SAR衛星データとAI技術を組み合わせた災害監視技術が発展している。これにより、広範囲かつ高精度な地表変動や被災状況の把握が可能となり、迅速な防 災・減災対策への貢献が期待される。具体的には、衛星SARを用いた土砂移動量のモニタリング、時系列干渉SARと地質情報の統合による斜面災害リスクの 可視化、SAR画像とAIによる地表・建物被災状況の抽出など、多様な応用が進んでいる。特に、天候や時間帯に左右されないSARの特性とAIの高度な解析 能力の融合により、従来困難であった広域的かつタイムリーな災害監視が実現しつつある。 -
984
大口の買い方は、疑心暗鬼でベアーです。30日までの高値は13,150円前後か❓
後はNECの今期の決算しだい。
偶には3/4で通期の増額修正をだして見ろよ、、、❌❌株。 -
982
14,470円が当面の目標価格やね⁉️共に行こうぜ❣️頑張ろうNEC🤭🤭
-
981
今日はSBGの日。
見ていて楽しいの。
ひょっとするとストップもありかな。
NECは30日の15時までは横ヨコかと。
潮満ちればここも、1000円高を期待してる。
4月末の4Qまで待たされるかもしれんが…。 -
979
日経クロステックのデータ特にIT関係は信用できます。
NECの伸び率はNTTデータより大きく素晴らしいですね。
3Q、4Qの決算は期待できそうです。
ありがとうございました。 -
978
どうやって集計したのか謎だけど、こういう記事が出ています。
富士通が国内ITサービス市場で3位に転落、1位はNTTデータで2位はNEC
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00848/00149/ -
977
> 情けなや、引け前出来高32.8万株では騰がリまへん。決算(3/4)の発表までは騰がる気がしない。
騰がる気がしないから、誰も買わない。
買わないから、下がる。
下がるから、更に売られる。
NECよ、たまには5%ぐらい騰がってみろよ。.....✖✖株よ‼ -
975
o15***** 様子見 1月21日 15:44
情けなや、引け前出来高32.8万株では騰がリまへん。決算(3/4)の発表までは騰がる気がしない。
-
974
トランプは、心の奥底では、自国に対する激しい恨みがあるのじゃないか。
2回とも、前大統領の業績を即座に否定する署名。
いったんぶち壊してしまえ・・・は、犯罪者特有の反社会的深層。
とにかく用心しながら行こう。
最後には、何をするかわからない恐ろしい情念を秘めているみたい。
恐ロシアのプータローも、同じだが・・・。 -
973
ここと1570は、
ここ半年を見ても、大体同じ。
この1月、
何かすっきりしないモノがあるんだよねえ。
今年は大相場なしか、
あるいは5月ころの高値か、
上に行く確率40%くらい・・・? -
972
またマイナス街道に向かっとるで😤
-
971
三尊回避したか?
-
970
おお、今までの鬱憤ばらしのように上がる。
-
963
相場がシコって、思うように株価が動かず、あちらこちらの掲示板で罵り合いが増えている。みんな貧乏が悪いんや🎵
読み込みエラーが発生しました
再読み込み