ただいま、掲示板が閲覧できない、アクセスランキングが表示されないなどの不具合が発生しております。ご迷惑をおかけいたしますが復旧までしばらくお待ちください。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

パナソニック ホールディングス(株)【6752】の掲示板 2015/07/30〜2015/08/01

株価が冴えないので言う訳じゃないが社名は松下電器のままでよかったのではないか。
パナソニックというブランド名は海外でも知れ渡っているが、ブランド力では
ソニーが圧倒的に強い。

松下電器と言われれば「ああ、あの家庭用電気製品で有名な会社か」となるが、
パナソニックといわれても「元は松下だったと思うが、今、何を作ってんの?」
という感じでとられることが多いように思う。

特に、大事な消費者であるオバチャンは、松下電気に親近感を持っている。
パナソニックになってから、オバチャンがほしがるような家庭向けのヒット商品はうまれていない。
テレビでCMを見ることもなくなった。
オバチャンは新聞の経済欄なんか読まない。

海外ではパナソニックというブランド名で売って、国内では松下電器でよかったのではないか。
パナソニックになってから、目玉事業がなくなったような気がする。

ソニーなら、映画、音楽、ゲームなどのエンターメント系の事業があるので
一発逆転があり得るが、パナソニックには・・?? 

パナソニックは企業向けビジネスに軸足を移すとのことだが、
オバチャンを捨てると後悔することになるのではないか。

なんか、だんだんと、パナソニックが色あせて見えてきた・・・