掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
704(最新)
何も無いんかい!月曜日暴落だわさw
-
703
ほらほらー、上方修正来ちゃうよー!
-
702
6730アクセル
🌸急上昇🌸
🌸大阪万博関連テーマ株🌸
サステナブルパビリオン2025社の開発するバーチャルアバターのデモに開発協力 -
701
珍しく厚い板でてるがクロスかな?
-
700
上がる要素(願望)
1.パチンコ業界復活
2.新規事業黒転
3.ティアフォー上場
4.セルシス株価上昇
気長に待ちましょう。 -
699
もうダメかもわからんね
-
元気がありませぬ…頑張るのです😖
-
696
出来高がすくない。
もう少し注目されても良い気がする。
とても良い会社だと思いますが、株主目線で見るともう少し株価を気にして欲しい。
下がった時には自社株買いをして、既存株主を守る気概みたいなのが欲しい。 -
695
3月21日に上方修正来るといいな
-
694
クリント 強く買いたい 3月6日 11:06
今年は大化けしそうですね‼
-
693
3〜4月販売の遊技機ラインナップをみましたが、通期110%↑は行きそうですね。
勝手な推測ですが、、、
>3Qで営業利益、通期計画91%達成‼️ -
692
3Qで営業利益、通期計画91%達成‼️
-
691
ティアフォーと日本交通、タクシー活用で自動運転AI強化へ―日本交通の走行データ収集開始、自動運転レベル向上へ
ティアフォーと日本交通は、自動運転AI技術の開発加速に向け、タクシー営業車両を活用した走行データ収集を2025年2月より開始した。自動運転システムの安全性と乗り心地に寄与する人工知能技術の向上を目的としたもので、日本交通のタクシーにティアフォー製の高性能センサー搭載データ記録システム(DRS)を搭載し、東京都内広域で走行データを収集する。
両社は2018年11月から自動運転社会向けデータ収集実験を開始し、2024年7月には業務提携を締結。経産省の補助金を受け、ロボットタクシー普及に向けたサービスモデルの確立に注力している。
今回のデータ収集では、ティアフォーが提唱する協調的機械学習ソリューション(Co-MLOps)を活用し、高品質なデータセットを構築。このデータセットは、自動車業界をはじめとするパートナー企業に提供され、自動運転AI開発を促進するという。

今後は、両社の協業を深め、日本の社会課題解決に貢献するロボットタクシー事業の可能性を探っていく。ティアフォーは、ロボットタクシーの実証データを活用して自動運転レベル4相当の車両開発を進めており、日本交通とは当面、乗務員が運転席に着座する形での「モビリティハブ型」サービス実証で連携し、地域活性化やロボットタクシー導入プロセスの検討を行うという。
成果は、ティアフォーの自動運転システムのリファレンスデザインとして活用される。自動運転分野への新規参入をサポートするだけでなく、政府が推進するモビリティDXや自動運転レベル4の社会実装を加速させることが期待されている。 -
689
ここの新規事業への投資
10数年で100億円くらいは損だしてるかも。 -
688
あれから1年、早い物だ😮💨
来月末の配当目当てで、どこまで戻すのかな? -
685
PBR0.8
配当利回り5%
PER8.0倍
底探りしても、最悪でも上記辺りで止まると思う。
この銘柄の経験則ですが。 -
684
セルシスの株購入
法人税支払い
配当金支払い
>決算資料、資金が40億台に減ってるけど何が起きた? -
683
決算資料、資金が40億台に減ってるけど何が起きた?
-
682
還元50%はありがたいが、一部を自社株買いしたらいかがかと思うが。
あと、配当は年2回で -
681
年間配当もうすぐ付くのに売るの勿体ねぇ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み