ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ピクセラ【6731】の掲示板 2023/12/13〜2023/12/26

>>392

> 会社としては、議決権を行使せずにいてくれたら賛成扱いできるからその方が都合がいいはず。

未行使の議決権を勝手に賛成票にすることなんてできないのでは?

会社が議決権行使した株主にQUOカードを配るのは「議決権を行使させたいから」であって、その理由は「過半数の議決権が行使されないと、株主総会自体が無効になってしまうから」でしょうね(会社法第309条)。

なので、QUOカード欲しさに議決権を行使した時点で、それが賛成か反対かには関係なく既に会社側の術中にハマってしまったということなんだと思います。

> 経営陣とEVO以外の株主は、議案に賛成したら損するはずなんだよね。

本当に議案を成立させたくないなら、唯一の抵抗策は泡沫株主全員が議決権を行使せずに、総会自体を成立させないことなのでしょうが、たかだか500円のQUOカードでもそれに魅力に感じる株主が存在する以上、株の売買と同様、必ず裏切り者が発生する。まさに「囚人のジレンマ」ですね。