掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
575(最新)
会社四季報によると海外売上比率は18パーセントとなっていますね。
-
574
輸出比率は???
わかりません。会社のIRに問い合わせてみてください。対応は良い方だと思います。Sさんが責任者です。(苗字はまずいと思いますので、、、)
ただ間違いないことは、昨年度の決算で会社側が円安について言及していたと記憶しており、かなり影響があったと記載していたと記憶しております。ですから円安の件を投稿した次第です。 -
573
この会社の売上高の輸出比率はいくらですか?
-
572
下請けの要求を聞く孫請けの一級企業〈掃きだめの鶴〉をやめて
下請け企業の汎用品を作り出してほしい。 -
571
ストレスタマリーノ 買いたい 6月8日 15:06
円安
同社の利益を増加させる影響大大大大大 -
570
しかし板薄っ!
-
569
ここってホコタテに出てたよね
やらせ事件でとばっちり受けてお気の毒
技術はすごい -
568
“みんかぶ”の目標株価2
先日の4617円は6月1日の表示で、6月3日は4583円となっています。
結構市場を見ながら、毎日変化しています。
同社のHDDヘッド基板は明白なデファクトスタンダード(75%シェア)
ダイカッターもほぼデファクト(国内は半分以上のシェア)
タングステンカテーテルを他社が作っているとは聞きません。タングステンリボン
の応用ですが、そもそもワイヤーやリボンをタングステンで作れる企業があるのでしょうか???ほぼデファクトでしょう。
精密金型であるガラスレンズモールド(携帯電話・スマホ用レンズ製作金型)
半導体製造装置部材の対プラズマ材料 他
期待の商品が目白押しですし、実際に販売されている商品です。
タングステンに代わる金属が出てくるとも考えられませんし、加工の技術では同社を超える企業が世界に存在するのか知りたいくらいです。
今後の期待できる商品として、深紫外LEDの特許技術もあり、現状の株価は2023年の予想が低すぎたことが原因です。第一四半期の内容を期待したいです。
出来高も急増はしませんが以前よりは毎日商いがある程度の株数をこなしており、どこかがため込んでいる気配も感じます。
もすぐ上へ動意する気がしてなりませんが。。。。。。。 -
567
ストレスタマリーノ 買いたい 6月1日 22:15
“みんかぶ”の目標株価
この掲示板の“みんかぶ”の目標株価は 4617円と出ています。是非クリックしてお確かめください。
割安感と事業内容他を考えれば、今の株価はあり得ないと言えます。
私見ですが今年度の配当80円を予想していますが、これも増額される可能性が高く、株主を失望させることは起きないと期待しています。 -
565
核シェルターもあるしね
-
564
ストレスタマリーノ 買いたい 5月25日 07:03
レールガンと深紫外LED関連企業であること
深紫外LEDは8社の共同特許です。ウィルス対策への期待が高まっており、パンデミックの切り札、ゲームチェンジャーになります。
同社・理化学研究所・大日本印刷・東京応化工業他で申請されています。
同社の中期計画でも発表されており、大型商品に育っていく可能性があります。
レールガンはあくまでも私見になりますが、同社の防衛産業向けは公表していませんが、レールガンはミサイルやICBM対策だけでなく対艦船・対航空機向けの兵器で
タングステン・モリブデンの合金レールが必ず使われます。同社が貢献している可能性が非常に高いと考えています。しかも大量の電力が使われるため、銅タングステン他の接点が使われていると考えます。射程もミサイル並みで防衛の切り札で火薬使用の兵器よりもコストも安いという評価です。
まさに防衛のゲームチェンジャーに育つ可能性が高い訳で、2028年配備を目標に開発が加速しています。
日本タングステンと言う会社は衛生用品・医療・半導体・インフラ・電子部品・エネルギー・自動車・産業機械関連企業であり、隠れた防衛産業貢献会社であります。 -
561
色々と納得したのでほんの少量ですがINさせて頂きます。
-
560
今日も下がると思ってたけど、売らなくて良かった。
まだ下がりそうだけど -
559
そうですね。
減配が余計ですね。
数字的には中期計画に合わせて保守的になるのは仕方ないですが、
そのれに合わせて、EPS計算し、配当性向を当てはめるのはいかがなものかと。 -
558
前期も今期も100円配で良かったんじゃないかな
と思ったりする。 -
557
慌てて売ることを止めました。
決算で売られても、売りが途絶えると戻る事が分かってから
成績も良くなりました。 -
-
555
外国人労働者に中核技術を教え込んだらあっさり逃げられたんでは、ないのか。
自民党の政策の失敗だろ。 -
554
現時点における次期の見通しについて、当社グループの売上高は、122億円(前年度比1.3%増)と若干の増収を見込んでおります。
との、御会社の見通し。
ガンバレ・ガンバレ・ガンバレー -
553
此方は何故、売り禁なのでしょう?
一般的には売り禁に買い無しと言われていますが、2002年からずっと売り禁なのは流石に何か特別な理由があるのでしょうか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み