<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)アクセル【6730】の掲示板 2020/01/10〜2020/08/11

ホルダーの皆様お疲れ様です。
今期見通しが開示されなかったのは残念でしたが、上場会社の中には、なんちゃってAI銘柄が多い中、ここは本物の匂いがします。もっとも、好財務とP関連の業績、配当性向だけでも、ホールドするに十分でしょう。

2020/3期は、研究開発費を2億円強上積みすると宣言した後での増益ですから価値があります。それに、LSI特需なしでこの数字は頼もしい。ブラッシュアップされたメモリーモジュールの新規開拓が順調のようですから、2021/3期も期待してます。新規則延期に関しても、LSI特需が緩和され、業績の寄与が平準化される方が、中長期的にはプラスでしょう。特需は株価の急上昇と急降下がありますから。

意外と注目しているのは業績連動役員報酬の改定です。ROE8%以上から4%毎に報酬UPは、業績回復の自信の表れだと受け止めました。

自己資本は約100億ですから純利益8億円が最低ラインということですか。配当に引き直すと40円。ROE16%の表記もあることからそれなりに手ごたえもあるのでしょう。今期は税負担がほとんどないので楽勝でしょうが、その先も見据えているのでしょう。今回の業績連動役員報酬の辞退もストイックな企業体質が表れていて好感できます。


以上、長い買い煽りでした。