ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ダブル・スコープ(株)【6619】の掲示板 2020/02/15〜2020/03/09

>>403

それはたぶん違います。
上がってる人と損してる人のどちらが多いとは言えませんが
仕手株とは大概儲かってる一般投資家の相当倍数の損した
一般投資家が出てきます。 

空売り機関というものは、買いもするってことを忘れてはいけなくて
彼らは小国の国家予算くらい儲けるわけですが、
それは投資家の負け分の吸収で成立します。

ここは外部環境要因に逆行することが多いのですが、
それはここが仕手株だからです。

外部環境が大きく材料が出ても逆行することもいとわないのですが
そういう株は最後に理屈無く下がります。
ましてや本質的な環境が悪いのですからどこまで上がってもそれはつり上げ
と思ってヘッジ策を立てておいた方がいいですね。