ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)東芝【6502】の掲示板 2017/06/16

 日テレの報道によると、産業革新機構は買収案を東芝に提示したが、ウエスタンデジタルとの係争が終わることを条件にしたようだ。

 ミリガンさんが引くはずない。
 売却差し止めの請求は、判決が早いと1、2週間の場合もあるそうだ。1、2ケ月という説もある。

 東芝は、予備的差し止め命令が出る前に、強硬突破で、売却契約を締結したいだろうが、産業革新機構は、もっとも、役人的組織だから、判決前の強行突破には、踏み切れないはずだ。
 役人の出方としては、ミリガンさんと仲直りしてくれと無理な注文をつけるはずだ。

 ブロードコムなら、強行突破の契約に応じてくれるかもしれないが、実態が、シンガポールに本拠のあるファンドのような、半導体企業で、米企業と言いにくいらしい。
 強行突破契約は、アメリカとの摩擦を生むので、経済産業省も止めに入るはずだ。

 よって、東芝メモリ売却は、暗礁に乗り上げて、身動き取れず、結果として、流れるだろうと予測する。