ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)タカトリ【6338】の掲示板 2015/11/03〜2015/11/12

他者様の投稿を転用したのですね。

あなた様はその内容について精査、検証をしたのでしょうか?
国内シェア95%世界シェア71%での販売利益が4億円程度のものを政府の依頼で徳島大学と共同開発するのでしょうか?

私見ですが、あなた様が転用した他者様の投稿もかなりバイアスがかかったもののように見受けられます。

私はホルダーですので買い側からの意見になります。

転用した他者様の投稿は精査、検証されましたか?
売り側の投稿者ではあなた様が一番健全と思い投稿しています。
他の方は議論に値しませんので。

  • >>96

    他社投稿の検証内容をお答えします。

    まずは質問に対して
    ① 国内シェア95%世界シェア71%での販売利益が4億円程度のものを政府の依頼で徳島大学と共同開発するのでしょうか?

    4億円の引用元が不明ですが、仮に他者投稿の本体売上とカートリッジの合計であれば、それは売上高となります。投資の回収は長期であり、トータルであります。他者投稿の試算は導入当初の初年度の会社報告の販売計画です。長期のトータルの売上、もしくは販売利益が4億円ならば、投資は行わないでしょう。なぜなら、この事業への投資等の費用合計は約4億円だからです。私はこの事業の5年間での累計純利益は約32億と記述を致しました。引用投稿は初年度の会社報告の販売計画です。引用投稿では、単年か5年間の記述はございません。
    つまり、期間の記述はないのです。投資に見合う事業であるのか?判断するには引用投稿では材料が足りません。よって、投資の是非の判断はできません。

    ② 転用投稿にバイアスがかかっている。
     
    バイアスの疑いは
     
    ア) 利益率10%  イ) 代理店手数料差し引き後のタカトリ手数料5%  

    ウ) 下方修正後の営業利益額

    以上の3点だと思います。

    ア)に関して、
    不明です。しかし、バイアスはおよそ15%~5%と推測をします。

    イ)に関して、
    信憑性は高いと判断しました。

    ウ)に関して、
    確かにここは過去に下方修正が幾度とあり、計画見通しが甘いと判断されても仕方がないと同意しました。

    まとめると、ア)の利益率の15%~5%がバイアスと言えます。しかし、これは業界関係者でなければ実情の把握は難しいと思います。この想定にバイアスがかかっているという見解事態もバイアスがかかってはおります。
    私は、厳しい利益想定ではあるけれど、甘いよりは危機感を持つ方が賢明と判断しました。

    最後に、このように私は引用投稿に対しても独自に検証をしております。
    そして、独自に試算をしております。
    掲示板には様々な投稿が氾濫しております。事実、憶測、誘導、虚偽、妄想、、、、それらを選別し、確かに精査、検証、分析、を疑いを以てしなければなりません。

    私の投稿も実は、それらの悪意に満ちたものかもしれません。
    信じられるのは自分だけです。

    掲示板の投稿内容は参考程度にするべきでしょう。