ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)テセック【6337】の掲示板 2023/07/26〜2023/10/02

>>984

gogoさん、STマイクロの好決算の情報ありがとうございます。m(_ _)m

STマイクロは、パワー半導体世界第3位でテセック先生の取引先でしたね!

さらにパワー半導体トップ10社のうち、8社がテセック大先生の取引先という素晴らしい会社ですね。(*^◯^*)

10/31は洗練覚悟の全力跨ぎのつもりですが、期待値も大きくなりますね。
(^-^)v

  • >>991

    ゆいまーるさん、これを頭に入れてHOLDしていきましょう。
    !(^^)!

    ・パワー半導体メーカーの軒並み好決算(車載・産業機器向け)
    ・EVの着実な浸透とそれに伴うパワー半導体需要の増加
    ・パワー半導体やアナログ半導体の活発な設備投資
    ・パワー半導体の新素材SiCやGaNの普及に伴う新たな検査装置市場の開拓
    ・AIの普及によるデータセンターの拡張に付随したパワー半導体の需要増加
    ・世界的な脱炭素政策による再生可能エネルギー電力供給でのパワー半導体需要増
    ・半導体は各国自国で入手可能なサプライチェーンの確保が急務で生産サイト増加
    ・2024年は半導体全般が回復期に突入
    ・おまけにテセックが想定していた125円を大きく超える円安150円


    まぁこんだけバックアップする材料があるので、テセックの3Q決算もしかしたら吹っ飛ぶかもしれませんよ。
    !(^^)!余裕

    (株)テセック【6337】 ゆいまーるさん、これを頭に入れてHOLDしていきましょう。 !(^^)!  ・パワー半導体メーカーの軒並み好決算(車載・産業機器向け) ・EVの着実な浸透とそれに伴うパワー半導体需要の増加 ・パワー半導体やアナログ半導体の活発な設備投資 ・パワー半導体の新素材SiCやGaNの普及に伴う新たな検査装置市場の開拓 ・AIの普及によるデータセンターの拡張に付随したパワー半導体の需要増加 ・世界的な脱炭素政策による再生可能エネルギー電力供給でのパワー半導体需要増 ・半導体は各国自国で入手可能なサプライチェーンの確保が急務で生産サイト増加 ・2024年は半導体全般が回復期に突入 ・おまけにテセックが想定していた125円を大きく超える円安150円   まぁこんだけバックアップする材料があるので、テセックの3Q決算もしかしたら吹っ飛ぶかもしれませんよ。 !(^^)!余裕