掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
740(最新)
2025年2月9日。福音派予言者ビックスが警告する巨大地震・津波の「前兆」…
シンクロするビジョンは何を意味するのか?
https://www.mag2.com/p/news/633640 -
739
トランプ大統領ついに就任!
トランプは第2のジョージ・ワシントン?及川幸久さん
---
トランプさんになったらどうなるんだろう・・
アルゼンチンのハビエル・ミレイ大統領と同じように
徹底的に無駄を省いていく政策になりそうですね。
トランプ氏やイーロンがやろうとしていることは何なのか。
アメリカが今後どのように変わって行くのかのヒントになりそう・・。
23分の動画ですが面白かったです。🙄ノ
https://www.youtube.com/watch?v=g6mOM2-nWnA&t=1020s
(大統領就任演説は日本時間21日午前2時頃の予定です・・) -
明日は反動で安くなる。
ボチボチですよ! -
住民はウクライナでもロシアでも平和に暮らせれば良いのだろう。
BBCによるロシアがクリミア半島の併合3年後の住民インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=IWLM9LdQ75k -
736
トランプ大統領介入で「ロシア有利」の戦争終結へ
プーチンの狙いはキーウの掌握
2025年1月19日 18:00 AsageiBiz
もうすぐウクライナ侵攻から3年となるが、
トランプ大統領の再任は今後の行方を大きく左右することになろう。
では、プーチン氏はどう対応していくのだろうか。
プーチン氏にとっては、バイデン大統領よりトランプ大統領の方が
メリットが多い。
最大の理由は、トランプ氏はロシア軍が
ウクライナ東部やクリミア半島を実効支配する現状での戦争の終結を
目指しているからだ。
最近は欧州の一部の国々でも、
ウクライナは領土を諦めて終戦に応じた方がいいとする声も
聞かれるがトランプ氏は内容ではなく結果重視の終戦案を
双方に持ち掛けることになる。
要はトランプ氏が双方に交渉のテーブルに就くよう要請することに
なるが、プーチン氏の方がそれに積極的に関与する可能性が高い。
プーチン氏にとって絶対に譲歩できないのは、
占領地域からのロシア軍の撤退、
そしてウクライナがNATOに加盟することだ。
それを要求されない限り
トランプ氏とともに終戦に向けて協力していくことが考えられる。
そして、ウクライナが交渉に積極的ではないことを
トランプ氏に強く訴え、
ロシア有利の状況での終戦を進めていくことになろう。
だが、プーチン氏にとってそれは狙いの1つでしかない。
これまでの発言から、プーチン氏が
現状の実効支配で満足するような姿勢は一切見せておらず、
首都キーウの掌握、ゼレンスキー政権の崩壊、
そして親露的な傀儡政権が誕生するまで戦争を続ける可能性が濃厚だ。
つまりプーチン氏にとってトランプ的終戦は
あくまでも休息期間に過ぎず、
2期目のトランプ政権終了後に
戦闘を再び再開することを描いている可能性さえある。 -
735
1600円に一気行くと嬉しい。
-
734
戦争が始まったか?
-
732
強いわ!
下値に買い待ちが多いね。 -
731
yun***** 強く買いたい 1月20日 13:40
空売り筋も1400を突破されると何か?不都合があるみたいで必死に蓋をしている、ホルダーの本音としては突破して貰いたいです
-
730
1400円の売り物が若干増えましたな😭
-
729
421***** 強く買いたい 1月20日 12:35
1603円はよ!
😆🤣😂😄😁 -
728
そうなんですよね・・
そういえば今年の夏に参院選がありました・・
今の少数与党が更に敗北してしまえば
参院選後の日本の方向性ががらりと変わるかもしれないです・・ -
> 第三者圧力がないとこの国は駄目ですね・・
宮家邦彦と中林美恵子が日本の政治家はアメリカの外圧を使うとテレビで言ってました。
過去を振り返ると、たしかにそうでしたよね。 -
726
情けないですね・・トランプ氏になって
第三者圧力がないとこの国は駄目ですね・・
イーロンマスクが西欧から今度は日本へ介入してくると
流れも変わってくるかもしれません・・ -
725
今、中国と米国両方の属国になったね。
-
724
ありがとうございます。
受注してたんですね。
昨年の防衛省の取り組み2024年資料の中にも
UUV:Unmanned Underwater Vehicle (無人水中航走体)
USV:Unmanned Surface Vehicle(無人水上航走体)
こういった水中での監視、解析やミサイル開発の研究というのが
行われているようです。
https://www8.cao.go.jp/ocean/policies/auv/call_for_participants/pdf/06/03_shiryou_2_4.pdf
護衛艦もがみによる無人ヘリコプター、無人海底探査機、
こういったのが搭載されているようなので
まさに三菱&石川じゃないかと思います。🙄ノノノ -
723
石川は1300円台では安過ぎ・・
親米か親中か、といった方向性ではもう駄目。
トランプ氏が就任したら日本への独立しか支持しないはず。
昭恵さんが招待されたのは
生前に安倍氏とそのような話で方向性が合っていたことへの
次期政権への暗黙のメッセージなのでは!?と思ったりする・・
政権がどの方向性に進むのか・・🙄ノ
(日本への支持、信頼が増えればひょっとしたら
USスチールの件も柔軟に考えてくれるかもわからん・・)
もう日本は属国ではなく、独立してください。🗾 -
722
日経バク上げの日に石川さま上げる日あるんだ。
-
> >第二次世界大戦では、アメリカは日本に勝ったとはいえ、
> 帝國陸海軍の猛攻を受けて
> 主戦場のヨーロッパ戦線をはるかに上回る20万人もの戦死者を出して
> しまった訳で。
アメリカはモンロー主義の国だったので他国の戦争に巻き込まれたくなかった。
奇襲攻撃してきた日本を叩き潰す道具としてソ連を使いたかった。
武器支援を得るためソ連はアメリカと「ドイツが負けたら、3カ月後をめどに参戦する」と約束した。
ソ連が弱く終わったのが1945年5月。
その3カ月後1945年8月アメリカにとって「遅い役立たず」だった。
43年秋以来フランクリン・ルーズベルトがスターリンに
対日参戦を要請しているにもかかわらず、鈴木貫太郎内閣の軍部が
「ソ連の対日参戦を防止することが急務」と言っていることを聞いて
東郷重徳外務大臣は、おめでたい人たちだと思ったことだろう。
https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=1815
島田晴雄慶應義塾大学名誉教授
フランクリン・ルーズベルト大統領が、43年秋以来、
スターリンに対して何とか日本打倒の協力を要請し続けていたのです。
https://www.youtube.com/watch?v=UulQ9jM6Msk -
720
65f***** 強く買いたい 1月20日 09:30
そら上がるわ、トランプも然り、進捗ええし
読み込みエラーが発生しました
再読み込み