掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
840(最新)
なんでここの人たちってとんでもなく長文なんだ?
-
839
2025年1月25日、台湾で中国と呼応して台湾政府の転覆を計画したとして、相次いで退役将校が摘発された。2025年1月20日には台湾北部の防衛を担う陸軍第6軍団を率いた元副指揮官の退役中将が国家安全法違反罪で起訴され、「中国のスパイとしては最高位の将校」(台湾メディア)と注目を集めた。国家安全にかかわる事件の8割超は退役した軍人や警察官が関与しているとされ、頼清徳政権は中国の浸透工作への対応が急務となっている。検察当局によると、退役中将の高安国被告ら6人は2018~24年、中国に渡航して中国軍の諜報機関関係者と接触。その指示や資金援助を受けて台湾に武装組織を立ち上げ、中国による台湾侵攻の際に武装蜂起することを計画したとされる。主犯の高被告については懲役10年以上の判決を求める意見が付けられた。台湾紙の自由時報によると、高被告は台湾の官公庁への攻撃のほか、政府要人や軍、警察関係者の殺害、軍事拠点の破壊などを具体的に計画。6人は中国側から計962万台湾元(約4600万円)を受けとっていたという。
-
838
ジョンボルトンが逮捕された。
-
837
>pts誤発注?
>1,550円、3枚別々の時間に
3枚が別々の時間という事でしたら、
ご発注という事ではないと思いますが・・・ -
836
中共による台湾・沖縄侵攻は何時あってもおかしくないが、pts1550円はご発注でしょう。細谷、豊和など反応なしなので。
-
835
「彼らは実際、金を持っていない」イーロン・マスク氏、孫正義氏らのAI投資計画を疑問視
2025/1/23 11:49
トランプ米大統領が発表したソフトバンクグループ(SBG)などによる人工知能(AI)開発の巨額投資計画について、トランプ氏の側近の起業家、イーロン・マスク氏が疑問視する見方を示した。マスク氏とトランプ氏に齟齬が生じている可能性もある。
トランプ氏は21日、SBGの孫正義会長兼社長や米新興企業オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)らとホワイトハウスで記者会見し、今後4年間で5000億ドル(約78兆円)を投資する計画を発表した。新会社「スターゲート」を設立し、孫氏が会長に就くという。
マスク氏は22日、X(旧ツイッター)で「彼らは実際、金を持っていない」「ソフトバンクが確保している資金は100億ドルをはるかに下回る。確かな筋から聞いた話だ」と投稿した。CNNテレビは「この発言は、トランプ氏の側近によるホワイトハウスの主要プロジェクトへの注目に値する批判だ」と報じた。 -
834
ソンギリ・ジョー 強く買いたい 1月25日 10:40
誤発注か何か漏れているのかも?
-
833
pts誤発注?
1,550円、3枚別々の時間に -
レーガンは軍事力で同盟国も守ろうとしたが
トランプは軍事力でアメリカを守る。
中国が台湾に侵攻したら150~200%の関税を課すが
中国が台湾に侵攻したら軍事的に対応すると一切言っていない。
米中大国間戦争に突入することは考えにくいと
森聡慶応大教授は言う。
日露戦争でユダヤ人ヤコブ・シフは
日本が勝つか負けるかどうでも良いが
ロシアを衰弱させる目的で日本に金を貸した。
> 日本もトランプに命令されて防衛費をGDPの3%~4%に上げるだろう。
トランプもシフと同じで中国を衰退させることを期待しているのだろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=fhd7TYFxfJU&t=1568s -
831
>北朝鮮では軍人であれ、誰であれ、個人の意見は尊重されません。
国家が、労働党が、「行け!」と言えば、「わかりました」と答え、
行くほかありません。
すでに兵力のうち3分の1も死傷者が出たならば、
北朝鮮は間違いなく補充するでしょう。
ロシアが勝つまで北朝鮮は派遣し続けるでしょう。
少なくともロシア領のクルスクを奪還するまでは
北朝鮮は引かないでしょう。それが、北朝鮮という国です。 -
830
>北朝鮮兵は
ウクライナ軍の越境攻撃下にある露西部クルスク州に投入され、
露軍とともに戦闘に従事。
ウクライナ軍のシルスキー総司令官は地元テレビで最近、
北朝鮮兵について「かなり戦意が高く、十分に訓練されている」
と述べ、ウクライナ軍の脅威になっていると指摘していた。 -
829
ロシア派遣の北朝鮮兵「3分の1」が死傷と米紙報道
損害補充で2カ月以内に増派か
1/23(木) 8:30 産経新聞
ウクライナを侵略するロシアへの北朝鮮兵の派遣で、
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は22日、
米国防当局高官が
「北朝鮮が今後2カ月以内に増援を送ると見込まれている」
と明かしたと伝えた。
また、ウクライナと米国の当局者が、
派遣された1万1千~1万2千人規模の北朝鮮兵のうち「約3分の1」が
死傷したとの見方を示したとも報じた。
増援の動きが事実であれば、損害の補充が目的とみられる。
北朝鮮兵は
ウクライナ軍の越境攻撃下にある露西部クルスク州に投入され、
露軍とともに戦闘に従事。
ウクライナ軍のシルスキー総司令官は地元テレビで最近、
北朝鮮兵について「かなり戦意が高く、十分に訓練されている」
と述べ、ウクライナ軍の脅威になっていると指摘していた。
ウクライナ軍は昨年8月上旬、
クルスク州への電撃的な越境攻撃に着手。
同月末までに同州の1300平方キロを占領したと発表した。
その後、ロシアは北朝鮮兵を投入して反撃を加速。
露国防省は今月中旬、約800平方キロを奪還したと主張した。 -
828
>トランプ政権の安全保障政策は
国内を不法移民の流入から守ることと並び、
ロシアのオレシュニクのような極超音速機動型弾道ミサイルの脅威から
米本土を守ることです。
その為世界一のアイアンドームで全米を覆いますが、
その早期警戒網、対潜網の前哨展開線として
冷戦以来グリーンランド〜アイスランド〜英国を結ぶラインの重要性が
更に高まりました。
グリーンランドを買うのもカナダを米国の一州にというのも
パナマ運河の管理権返還も「米本土を要塞化」する為です。
前方展開戦力も在外米軍基地も世界中から下げます。 -
827
>ウクライナ侵攻は、停戦・和平が実現するでしょうか?
ロシアを止めるにはロシアの望む条件を提示するしかないと考えます
提示しても、その約束を欧米が護る保証・担保どうするのでしょうか
欧米は約束を破り続け、フィンランドという悪例もあります。
ロシアの名将マンネルヘイムも
天から現状をどう考えているのでしょうか? -
826
っておい、ptsがとんでもないことにw
-
-
824
高市氏はトランプ大統領が近い方から「会えるんで来ないか」って
お誘いが去年から何度かあったのか・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b707238e64c25d79a79256b2f8e9c38fe1287b3?page=3
面子を立てたんだろうけど
これからは自民党だの〇〇党だの党や派閥関係なく
日本ファーストでばりばり対応する人が出ないと
この国の体質は変わらないですからね・・🙄
神谷さん出ないかな・・ -
823
ここはいつもどおりの株価推移
日経↓関連銘柄↓石川↓↓
日経↓関連銘柄↑石川↓↓
日経↑関連銘柄↓石川↓↓
日経↑関連銘柄↑石川↓ -
820
オシメ、到来❣️
-
819
今日は利上げ観測で一休みなのかな・・💤
決算は期待して良い筈だ。🙄ノノノ
読み込みエラーが発生しました
再読み込み