- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
789(最新)
気配すごい
-
788
fdh***** 強く買いたい 2月17日 14:33
本日のラジオ日経「マーケットプレス後場・キャスターの視点」で鎌田伸一記者がヤマハの決算説明資料から以下の数字を紹介していました。
ヤマハ発動機の二輪車販売実績と計画(前年比・%)
2020年 2021年( 上期 下期 )
欧州・米国・日本 96% 110% (120% 95%)
インドネシア 49 155 (110 210 )
タイ 84 105 (135 80 )
ベトナム 90 110 (110 105 )
フィリピン 66 125 (160 100 )
中国 116 110 (120 100 )
インド 81 135 (200 105 )
ブラジル 100 120 (135 110 )
2020年は前年比大きく落ち込んだけれど、2021年は大きく回復するという数字です。 -
787
2021/2/1
763+38高値785
終値ベースで760突破だゼヨ
2021/3EPS 82.5円→PER 9.3倍
大同工、今期最終を一転黒字に上方修正、未定だった配当は15円実施
大同工業 <6373> が1月29日大引け後(16:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結最終利益は前年同期比91.7%増の5.7億円に拡大した。
併せて、通期の同損益を従来予想の1.5億円の赤字→9億円の黒字(前期は19.2億円の赤字)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の2.1億円の黒字→12.6億円の黒字(前年同期は20.8億円の赤字)に5.9倍増額した計算になる。
業績好調に伴い、従来未定としていた期末一括配当は15円(前期は15円)実施する方針とした。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結最終利益は前年同期比6.9倍の9.4億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の4.4%→6.8%に改善した。 -
786
fdh***** 強く買いたい 1月29日 16:12
祝! 上方修正・業績急回復♪⤴⤴⤴
-
785
最後一気に上げたな
明日の決算期待なのかね -
752
12/15
735+27高値736
終値ベースで730突破だゼヨ -
ここの掲示板、過疎りすぎなのネ。。
社員でもいいから書き込んで盛り上げて欲しいネー。
バイクのチェーンなんて地味だけど、ニッチ戦略で世間に知られることなく世界に羽ばたいて欲しいネ。 -
いい加減にしてくれ!
bot投稿消えてくれ!
投資詐欺サイト! -
722
11/12
719-10高値728
終値ベースで700突破だゼヨ
大同工、非開示だった今期経常は59%減益へ
大同工業 <6373> が11月12日大引け後(15:00)に決算を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益は7800万円の赤字(前年同期は5億7900万円の黒字)に転落した。
併せて、非開示だった通期の業績予想は連結経常利益が前期比59.2%減の4億5000万円に落ち込む見通しを示した。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比1.0%増の5億2800万円とほぼ横ばいの計算になる。
同時に、期末一括配当は引き続き未定とした。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比8.9%減の3億5900万円に減り、売上営業利益率は前年同期の4.0%→0.3%に大幅悪化した。 -
クソ決算出ましたよ!
-
ここの掲示板は一部上場のくせにめっちゃ過疎ってるネ。。すぐ下に5/29の自分の投稿があって、投稿したっけ??とおもたら2019年の5/29の投稿だったのネ(涙)
-
無理な計画で、投資家騙し、修正計画も出さない。
IRは、ほぼ下方修正のみ。
ひつこい様に、大量買い付け対抗策出してるけど、会社の価値を下げているのは、経営者。
一族経営では、変化しないし、未来の希望も無い。
騙され損。 -
暴落を招いた新株発行の結果が減損、大赤字。あまりに衝撃的すぎるわ。
2018.7.02 新株式発行及び自己株式の処分並びに株式売出しに関するお知らせ
今回の一般募集及び本件第三者割当増資による手取概算額合計上限2,024,280,000円について、当社連結子会社であるDAIDO INDIA PVT.LTD.、D.I.D PHILIPPINES INC.及び D.I.D VIETNAM CO.,LTD. に対する投融資資金の一部として、平成31年3月期末までに1,041,000,000円を、当社の設備投資資金の一部として、平成31年3月期末までに480,000,000円、平成32年3月期末までに残額をそれぞれ 充当する予定であります。
本日
2020 年 3 月期第 4 四半期において、当社及び海外連結子会社(インド、ベトナム、フィリピ ン等の各拠点)の固定資産に対して、足元の新型コロナウイルス感染症拡大の影響も含んだ将来の回収可能性を保守的に検討した結果、減損損失合計約 20 億円を特別損失に計上する見込みとなりました。 -
-
階段補助手すり「AssiStep(アシステップ)」 の販売を開始
自分の足が悪くなったら、これに頼りたい...。 -
568
自分はとりあえず放置して見守るかな、
-
536
がんばれ大同😁👍
-
あーホントに馬鹿会社だ。
早くリストラして綺麗にしようぜ。
働かない社員、管理職多すぎ。
給料は1割カット、ボーナスは半額だな。 -
大同工業にちょっとお馬鹿な金沢星稜大学卒業生はいるでしょうか、津幡町に金沢星稜大学が移転、コマツの下請け企業の白山工業をかほく市追い出し大学誘致、企業を誘致出来ない、雇用を作れない、矢田町長とやけた県会議員は自分たちの政治献金で頭がいっぱい。
-
ここの書き込み閑古鳥ダネ!出来高も少ないし、ちょっと上がっても直ぐに下がってしまうよ‼高値は期待薄でしょう‼
読み込みエラーが発生しました
再読み込み