ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ソディック【6143】の掲示板 〜2015/04/27

>>108853

横レス失礼します。
自分が前に書いた妄想コメント(No.107241)にも通ずる話なんで、、
まずは確実に顧客が存在する(すでに使っている?)、しかも高く買ってくれる分野に進出してからってことじゃないですかね。サイズが250ミリというのはあきらかに今確実に売れる、しかも単価が高いスマホを意識したサイズです。ここで経験を積んで、財務と人員を強化し機械のバリエーションも増やして、他分野にも進出!という作戦、素人の推測ですが。将来もし小型のものができれば本当に宇宙に持っていけるかもしれないです。ともあれ来週の展示会にはホルダーとして大いに期待!!

  • >>108864

    レス、ありがとうございます(^^)
    >ここで経験を積んで、

    ほんと、早くスマホ、自動車のメーカー名や受注台数を公表して頂ければ今の3桁株価なんて全くお笑いレベルだと思うのですが(^_^;)

    >財務と人員を強化し機械のバリエーションも増やして、他分野にも進出!という作戦

    自動車メーカーにはシャーシ製造用の大型ハイエンドモデルが。街の整備工場には小型の廉価モデルで3Dデータダウンロードし損傷部品造りを。なんて未来がきてほしいです。
    今、自動車製造現場で働いてますが、生産終了モデルとかの在庫部品の量とか凄いですよ。
    必要な部品を必要なとき必要な数その場で作れる時代がきたら、倉庫も必要なくなりますから(^^)