- 強く買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
393(最新)
PER68倍って割高過ぎるわ
-
391
そういうのも元気なように見えるだけ。 公務員と大企業社員以外は質素倹約でつ
-
388
モーサテに出てイナゴが寄ってきて一瞬上がっただけ
-
385
月曜日は利が減る?
-
-
383
これ定期的なサイクルを考えると上昇ターンだよな
結構長く続くんだよな下降も上昇も -
-
380
昨日 引けで売ってくれた人に感謝
ありがとうございます -
377
ニュース!!
NITTOKU<6145>クレディ・スイス証券では、真の電動化恩恵銘柄、グローバルニッチトップと指摘。投資評価は新規に「Outperform」とし、目標株価は4400
円で設定した。
車の電装化、FA、高度通信化を背景に、コイル製造需要は高水準での推移を見込んでいる。コイル製造機のグローバルニッチトップ企業として、今後の成長性に注目。巻線機のコア技術の深化、隣接市場でのビジネス創出が中期事業成長をけん引するという。他社協業での提案、モーター技術取り込みによる開発/受注活動などにより、システムンテグレーターとしての成長が進むと予想。コロナ影響下の21/3期を受注のボトムとした見極めを経て、中期的な成長に目を向ける局面とみている。 -
373
クレディスイスが「カバレッジを開始した」とかいうことらしいです。
ちなみに証券会社や投資銀行などが「企業に対してカバレッジをする」といった場合、その企業を調査対象「適応範囲」として、今後の動向を調査・発表していくという意味になるとか。 -
372
外資のレイティングの引き上げだそうです。(スイス)
-
371
まあ上に行けば何でも良し。
しかし何故か知りたいですね。 -
370
漸く動き出したか
-
368
kenji 強く買いたい 4月16日 09:07
6145の3月期決算発表を期待する、22年3月期は大幅上昇か!財務内容と「巻き線」技術からしれ4000円以下の株価は安すぎかな。
-
367
何か材料があるのですかね?
-
1週間前、日本電子と迷ってこっちを購入。今のところ選択ミス
-
363
やっぱりファンドの買いに合わせて買うのが一番手堅いですね。
-
360
買っても売れない
-
358
窓ぽっかり開いたまま
-
356
■財務省 : 3月19日受付
■発行会社: NITTOKU <6145> [JQ]
■提出者 : シュローダー・インベストメント・マネジメント
◆義務発生日 保有割合(前回→今回) 保有株数 提出日時
2021/03/15 5.46% → 6.63% 1,200,300 2021/03/19 09:03
読み込みエラーが発生しました
再読み込み