ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タカラバイオ(株)【4974】の掲示板 2021/02/13〜2021/03/10

>>245

20年以上株式投資しています。
常に保有しておかないと後悔する銘柄があります。
タカラバイオもその中の一つです。
ここは マスコミや経済評論家が話題にし、注目されると
すぐに 5,000円。それだけの実力は備わっています。

  • >>256

    昨日は本当に残念な結果になってしまいましたね。
    3300円台で利食っておいて、今日買い戻せば良かったのになあと思いました。営業利益、経常利益とも5割増という超絶決算もあったので、今までの浅い経験上、売った途端に上がり出して買い戻せなくなるのではないかと躊躇しました。
    よく考えたら、私はどちらかと言えば下手な方なので、そんな神トレードができるはずないか。
    今までじわじわ上がってきていたので、日経平均の大幅下落、週末要因など重なって、思いのほか下げたというところでしょうか。でも、1日で100万円以上損をしたらへこみます。まあ、それ以上得をすることもあるので気を取り直しましょう。でも、「11期連続での過去最高益予想をさらに上乗せした。」と報じられているのに、なぜこんなに弱いのでしょうか。良い材料が豊富なので、アナリスト等への説明会を増やすなど、経営側のさらなる努力を望みます。これからするでしょうけど。
    そもそも、今回の下落の原因は、買いが少ないところに大量の売り浴びせが続き、それが買い方の手控えを誘い、結局戻さずに終わってしまったという感じでしょうか。でも、良い銘柄は次第に評価が高まり、出来高も増え、少々の売りには動じなくなるのではないでしょうか。頑張ってください、社長さん。

  • >>256

    一部 京都や滋賀県の経済界には、企業説明やPRは行なっていますが、全国規模での アナリストや証券会社へのIRや株主対策は消極的ですね。
    豊田章雄社長や孫正義会長並みのプレゼンを行ったら、反響は凄いと思いますが、
    大株主の宝HDの社風ではないのでしょうね。

    借金やM&Aはせずに独力独自で研究開発して行くメーカーなのでしょうね。
    これはコレで保有して面白いかも知れません。