- 強く買いたい
- 強く売りたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
139(最新)
明日になったら
ウララーとリンダは踊らずにいられないよ
当然だろう
> 日経平均が上がってひとしきり利益がでた方が、次は出遅れ銘柄を探してるものと思われます。
> まさにココですね -
は~い
よくわかりました~
あなたは偉い!
一人前の昭和電工オタク!
昭和電工!ファイト!
> 日経平均が上がってひとしきり利益がでた方が、次は出遅れ銘柄を探してるものと思われます。
> まさにココですね -
137
日経平均が上がってひとしきり利益がでた方が、次は出遅れ銘柄を探してるものと思われます。
まさにココですね -
お教えありがとうございましたぁなんてぇ
カキカキされるとぉ照れちゃうナ!
久しぶりに
便器占いをやったらぁ
プププゥ~~
聞いたことのあるメロディ
東京オリンピックの365歩のマーチではないでちゅかぁ
これはとりあえず
母をたずねて3000円を一気に飛び越えて
3650歩円へのなんとかのような感じがしたよ
みんなもぉ便器占いをやってみてね!
自宅ではいいけどぉ
花火には注意してね!(^-^;)
昭和電工!ファイト!
> おねえちゃん様
> お教えありがとうございました
> お教えをかたく守って株道に
> 一層の邁進の覚悟をかためました -
135
おねえちゃん様
お教えありがとうございました
お教えをかたく守って株道に
一層の邁進の覚悟をかためました -
投資家なら
常に自分の投資先の株価を注目するのは
あたりまえだろう
月曜以降でなく月曜以前から注目しなければ
申し訳ないだろう
当然だろう
> 月曜以降 株価の動きに注目 -
133
月曜以降 株価の動きに注目
-
132
そう思いますか。
来てくれれば、買い増しのチャンスと思っています。 -
131
そろそろズドンと冷やし玉きますね。
-
130
東証一部と言っても時価総額90億ぐらい、意外に小さな規模だ。それでも東証一部上場に成れるんだと意外だと思った。
TOBに応じて対価として約25億円が入るが、日立化成の買収の時の金額とでは何千億、比較の対象には全然ならない。
昭光通商は、経営陣が昭和電工出身者だが、一人丸紅出身者がいる。その縁での話だと思う。
昭和電工の販売品目が増加したので既存の昭光通商だけでは、力不足になったのではないだろうか。そのため縁があった丸紅に売って、今後の協力関係を約束したのだろう。商社の情報力も必要なのかもしれない。
かわいそうなのは、昭光通商の個人株主だ。無配とは言え、復配を信じて保有をしていたのに、ある日頭ごなしのTOBで、それも株価に毛が生えたぐらいのもの、とても喜んで売りたくなるようなものではない。
大企業同士の子会社の売買、個人株主の意向も、利益も全く忖度されていない。 -
129
2021/3/5
2919+109高値2923
終値ベースで2900突破だゼヨ
2021年03月05日09時44分
昭光通商は急反発、丸紅系ファンドによるTOBを好感
昭光通商<8090>は急反発している。4日の取引終了後、丸紅<8002>系投資ファンドのアイ・シグマ・キャピタルが設立したSKTホールディングス(東京都千代田区)が、昭光通商の非公開化を目指して1株796円でTOBを実施すると発表しており、TOB価格796円を意識した動きとなっている。
丸紅グループのネットワークを活用した輸入品の調達支援や、物流面における丸紅グループのノウハウ活用とスケールメリットを生かした利益率の改善を図り、企業価値の向上を図ることが狙いという。買付予定数は930万8723株(下限566万2898株、上限設定なし)で、買付期間は3月5日から4月15日まで。TOB成立後、昭光通商は所定の手続きを経て上場廃止となる予定で、これを受けて東京証券取引所は、同社株式を3月4日付で監理銘柄(確認中)に指定している。
なお、同社の親会社にあたる昭和電工<4004>は、保有する昭光通商株式479万153株のうち316万306株を応募するとしている。 -
作詞家さんから
突然カキカキされちゃうとぉ
きりきりまい
山本リンダも飛び出して踊ってしまうだろう
当然だろう
> 都倉! -
「どうにもとまらない」
都倉俊一さんが文化庁長官になるよ
なんだかぁ昭和電工にもこれからは「UFO」が出てきたりぃ
山本リンダが踊り出しそうな感じがしてくるね!
ヤッタネ!
昭和電工!ファイト! -
-
強くなければ
昭和電工でないだろう
> なんで、こんなに、強いのよ~ -
122
日立造船で、全個体電池が開発された。昭和電工マテリアルは、経営者は旧日立グループのよしみもあるはずだ。またバッテリーを主力商品として製造している。
シロウト考えだが、委託製造を任せてもらえるようお願いすることはできないだろうか。また昭和マテリアルでは、バッテリー関係で養ってきた取引関係を日立造船に紹介することでWINWINの関係を築けるのでは、ないだろうか。
全個体電池の原材料が何かわからないが、中に昭和電工の取り扱い品目がないだろうか。 -
121
騰がった 騰がったと
はしゃぎ過ぎていた
この値上がりの裏面の昭光通商の廉価のTOBは
アルミ缶部門の売却と軌を一とするものなのか
昭光通商の板で言われているように不当に廉価すぎるものなのかな
はたまた借金返済のためにやむを得ないものなのか
情報をお持ちの方、見解を言っていただければありがたいです -
120
jyv***** 強く買いたい 3月6日 04:35
いいぞ‼️昭和電工
皆さん乗り遅れないように‼️
皆さん金持ちになりましょう‼️ -
月曜日は一気に3000円超だね!
ヤッタネ!
宮崎美子ちゃんもぉ
還暦過ぎても昭和電工を応援しているよ
当然だろう -
おまえはもう死んでいる
そんなものは
JFEの川崎撤退のネットを覗けばわかるだろう
男だろう!
黙って調べるのが男だろう!
当然だろう
> まさかJFEの川崎撤退は、電炉の準備に入るためですか?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み