ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)コーセー【4922】の掲示板 2023/12/10〜2024/01/14

>>244

資生堂の地域別売上高構成比率は、

日本 26.5%
中国(アジア含) 24.7+6.8=31.5%
欧米 11.4+11.3=22.7%
トラベルリテール 15.0%
その他 4.3%

で、コーセーの売り上げ構成比率は、

日本:63,0% +17.8&
アジア(中国含む):18.6% -23.2%
北米:16.1% +30.2%
その他:2.3% +37.9%

というところです。。。コーセーの場合、各地域にはTRも含みます。。。

資生堂は国内が26.5%しかないところが、コーセーは63%もある。。。中国に関しては、資生堂は、トラベルリテール(TR)を加えれば、ほぼ半分が中国に依存している。。。たしか、中国でのメーカー別売り上げは7位ぐらいだったはずですが、コーセーや花王は、20位以下です。。。

コーセーの中国での売り上げは、ほぼ欧米と同一で、欧米の好調で中国の減少分を帳消しにしている。。。

  • >>246

    ありがとうございます、参考になります。
    中国に関しては日本から輸出する際に細かい処方箋を出すように言われ同じ物が再現出来ないと処方出しても許可下りません。コロナの間に中国メーカーが処方箋を元に同じような製品を作り上げてしまい景気悪い事もあり安い国内商品に客が奪われてしまいました。 韓国の自動車メーカーが売れなくなったのと同じ理屈ですね。
    ですから汚染水の問題が解決しても以前のようには売上は戻ってこないと判断してます。 汚い商売をする国ですからそこに過大な投資をした資生堂は目先の利益を求め過ぎたのかもしれません。 コーセーは大谷翔平効果もあり知名度は上がったようですが中国からアメリカに上手くシフト出来たかは決算見ないと何とも言えません、個人的には予想通り出てくるかは懐疑的です。