-
No.979
相変わらず、5000円の攻防と…
2022/05/20 11:01
相変わらず、5000円の攻防とはねぇ。。。
来週から、15人以下の団体ツアー観光客の入国実証実験が始まるというのに、いままでゼロだったインバウドが、ようやく少しずつだけど増えるということで、なんで、わざわざ、こんな下げにパワーを使うのか、理解できないよね。。。 -
No.367
米国債の長期金利は下落して、為…
2022/05/20 10:57
米国債の長期金利は下落して、為替も円高。。。だったら、反転上昇してもいいはずだけどね。。。この地合いで、マイナスなんて、あり得ないでしょう。。。
-
No.958
>中立(Neutral)に据え…
2022/05/20 10:50
-
No.956
たぶん、野村だね。。。でも、決…
2022/05/20 10:42
>>No. 951
たぶん、野村だね。。。でも、決算スコアは+3.62だったし、単に現状に合わせて、7000円台から、引き下げただじゃない? それでも、5500円は今よりも高いんだし、そんなに狼狽することなのかなぁ?って思うけどね。。。
-
No.949
エスティ・ローダー NYSE…
2022/05/20 10:15
エスティ・ローダー
NYSE: EL
235.38
▲ 6.25 (2.73%)
きのうのエスティ・ローダーは、さすがにコツンときて、+2.73%も上げているのに、なんで資生堂が下がるの? -
No.925
米国の経済指標が悪かったことで…
2022/05/19 23:25
米国の経済指標が悪かったことで、ダウは一時、ー470ドル安程度まで下げたけど、いまは、ー200ドル程度まで戻しているね。。。ナスダックはプラ転!
経済指標が悪かった→米国長期金利が大幅に下落→景気敏感株に買戻し
という流れみたい。。。 -
No.363
アメリカ 10年債券利回り …
2022/05/19 21:53
アメリカ 10年債券利回り
21:49:56 - リアルタイムです
2.788 -0.096 -3.31%
5月上旬の3.2から、いまは、2.8割れで、だいたい4月20日のあの長期金利が下げたあたりまで落ちています。。。不動産株、建築株は、長期金利の上昇には弱いけど、逆に、下げてくれば、逆行高でも上昇するものなんですが。。。
そろそろ、大きな反撃を開始してもらいたいです。。。 -
No.518
去年の11月に上方修正をだして…
2022/05/19 19:14
>>No. 507
去年の11月に上方修正をだしている以上、4Qはたぶんしっかりしたものじゃないかな。。。問題は、今期の会社予想をどう出してくるかだね。。。
すでに、去年の8月の上昇の初動の株価まで落ちているんだし、多少の反発はあっても不思議じゃない株価水準だとは思うけどね。。 -
No.555
>自民 食料安全保障強化へ提言…
2022/05/19 17:47
>自民 食料安全保障強化へ提言案 輸入依存の穀物 増産支援など
2022年5月19日 17時39分
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響で食料の安定供給への懸念が広がる中、自民党は、食料の安全保障の強化に向けた提言案を示しました。小麦やトウモロコシなど輸入に依存している穀物について、国内での大幅な増産を支援することなどが盛り込まれています。
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響で世界的に小麦や化学肥料などの供給に支障がでていて、日本でも、輸入の割合が高い小麦や家畜の餌となるトウモロコシ、それに肥料などの価格が高騰しています。
こうした中、自民党は、食料の安定供給のリスクが顕在化したとして、過度な輸入依存から脱却することなどを盛り込んだ提言案を示しました。
案では、小麦や大豆、トウモロコシなど輸入に依存している穀物を国内で大幅に増産するため、畑や水田の有効活用や品種の開発などに思い切った支援を行うとしています。
また、円安や生産資材の大幅な値上げなどで悪化している農業経営への対策として、肥料の急激な価格高騰を緩和する新たな仕組みを設けるなどとしています。(後略)
いますぐの即効薬ではないものの、「小麦や大豆、トウモロコシなど輸入に依存している穀物」を国内で大幅に増産させるための政策に動くようです。。。政府による支援がつけば、大豆価格の高止まりにも、一矢報いることができるかもしれません。。。 -
No.910
2022-05-19 15:2…
2022/05/19 16:23
>>No. 908
2022-05-19 15:21:36(日本時間16時21分)
上证综合指数(000001.SH)
3096.96
+10.99
+0.36%
上海は引けで、「ないとこ引け」の高値引けでした。。。それで、資生堂がー3.19%というのは、どう考えてもおかしいよね。。。 -
No.411
もしも、昔のように、顧客の各社…
2022/05/19 15:37
>>No. 407
もしも、昔のように、顧客の各社が自前でサーバを構築していたら、たぶん、修復は難しかったのでは?
ランサムウェアによる、不正アクセスは、委託している顧客には申し訳なかったものの、逆に、専門家にサイトを運営してもらうデータセンターの必要性をアピールする機会にもなったのではないかと思っています。。。 -
No.506
2022-05-19 14:2…
2022/05/19 15:26
>>No. 504
2022-05-19 14:24:32(日本時間15時24分)
上证综合指数(000001.SH)
3089.05
+3.07
+0.10%
上海は、後場、上昇して推移しています。。。上海がプラスなら、逆行高していても不思議じゃないのに、情けない。。。
明日は、きっちりと、11000円台を取り返してもらいたいですね。。。 -
No.908
2022-05-19 14:2…
2022/05/19 15:24
>>No. 905
2022-05-19 14:22:08(日本時間15時22分)
上证综合指数(000001.SH)
3088.05
+2.07
+0.07%
上海の後場は、上下はあるものの、プラス圏にとどまっています。。。それで、資生堂がー3.19%とは、情けないよね。。。
明日は、気持ちよく、反発してもらいたいものです。。。 -
No.905
2022-05-19 13:0…
2022/05/19 14:03
>>No. 903
2022-05-19 13:00:35(日本時間14時00分)
上证综合指数(000001.SH)
3087.13
+1.15
+0.04%
上海の後場は、プラ転してきたね。。。上海は、このところ、堅調な日が続くのに、資生堂ももっと頑張ろう!
上海を見習って、ここからプラ転とか見せてくれると、嬉しいのですが。。。 -
No.968
長生きはしてもらいたいけど、そ…
2022/05/19 13:56
-
No.548
キヤノンは、もうプラ転してきま…
2022/05/19 13:24
キヤノンは、もうプラ転してきましたね。。。
ニコンも、頑張れぇ(ง ・̀ o・́)งファイッง ` о´)۶オー!!
同じく、「目標株価は13,95…
2022/05/20 11:04
同じく、「目標株価は13,950円から11,040円に引き下げた」コーセーは、資生堂と同じく、格付け自身は据え置き、でも、きょうは、+2%も上げているよ。。。
単に、目標株価が、現状に合わせただけで、格下げされたわけでもないのに、下げ過ぎじゃない?