ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士フイルムホールディングス(株)【4901】の掲示板 2020/05/26

アビガンだけじゃない。

・FFは、京都大学iPS細胞研究所(所長:山中 伸弥)と共同研究中(2014年)
→患者由来iPS細胞を用いてアルツハイマー型認知症治療薬「T-817MA」
2019 年 12 月より、臨床第II相試験を欧州で開始。

・2018年、武田薬品ともiPS細胞由来心筋細胞を用いた再生医療製品の共同事業化

・ドラッグ・ デリバリー・システム技術;薬剤を選択的に送達し薬効を高めるリポソーム製剤専用の新工場が竣工し、2020 年 2 月より稼働。進行性固形がんを対象に「FF-10832」と「キイトルーダ®」の併用療法を評価する臨床試験を実施へ。

・日立製作所の「画像診断関連事業」買収、CT、MRI、X線診断装置、超音波診断装置が加わり、元々持っていた内視鏡を含めると、人の体を撮影するための装置は一通りラインアップ。電子カルテシステム(EMR)、病院情報システム(HIS)もゲット。画像解析やIT(情報技術)の技術は日本の医療業界でトップ。

・富士ゼロックス 世界屈指の高性能複合機。安定の稼ぎ柱!! 世界的な市場調査機関として知られるJ.D.POWER アジアパシフィックで9年連続顧客満足度一位を獲得

富士フイルムホールディングス(株)【4901】 アビガンだけじゃない。  ・FFは、京都大学iPS細胞研究所(所長:山中 伸弥)と共同研究中(2014年) →患者由来iPS細胞を用いてアルツハイマー型認知症治療薬「T-817MA」 2019 年 12 月より、臨床第II相試験を欧州で開始。  ・2018年、武田薬品ともiPS細胞由来心筋細胞を用いた再生医療製品の共同事業化  ・ドラッグ・ デリバリー・システム技術;薬剤を選択的に送達し薬効を高めるリポソーム製剤専用の新工場が竣工し、2020 年 2 月より稼働。進行性固形がんを対象に「FF-10832」と「キイトルーダ®」の併用療法を評価する臨床試験を実施へ。  ・日立製作所の「画像診断関連事業」買収、CT、MRI、X線診断装置、超音波診断装置が加わり、元々持っていた内視鏡を含めると、人の体を撮影するための装置は一通りラインアップ。電子カルテシステム(EMR)、病院情報システム(HIS)もゲット。画像解析やIT(情報技術)の技術は日本の医療業界でトップ。  ・富士ゼロックス 世界屈指の高性能複合機。安定の稼ぎ柱!! 世界的な市場調査機関として知られるJ.D.POWER アジアパシフィックで9年連続顧客満足度一位を獲得