ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

富士フイルムホールディングス(株)【4901】の掲示板 2018/05/22〜2018/09/27

ちょっと前になりますが、IPSの山中教授がFFの名前を挙げ、医療の発展の為持っている特許などを広く、安く開放してもらいたいの発言がありました。FFは再生医療やバイオ関連開発に必要な特許を多数所持しているんだなあと感心してます。金鉱脈を掘り当てるのはなかなか難しいので、掘る人に対して商売をしようとしてるのかなと思います。いずれ大きく開花する時が来そうな感じですね。それと今回の提訴ですが、これでゼロックスの買収は無くなったと思っています。

  • >>276

    フジのこれからは、やはりバイオ、再生医療、医薬だと思います。

    でも、これからのバイオ、再生医療、医薬には膨大な先行投資が必要です。
    でも、アメリカゼロックスを高値で買収してキャッシュ創出しなくても手持ちの事業で可能なはずです。

    フジはコダックとちがって早くからデジタルに注力し何とか果実を得てますね。
    コダックもはやくからやってたんですが、デジタルへの掛け方がちがってましたね。
    ゼロックスもおんなじですね、パラアルト研究所で開発したALTO、日本ではJ-STARで販売しましたが
    結局はそれを真似したアップルのMacが生き残ってますね、でも遺産はwindowsにも引き継がれてます。
    ネズミ(まうす)もその遺産ですね。

    色々書きましたが、レンズ愛好家としてはフジノン世界一のレンズです。
    ドイツのZeissレンズよりも凄い、私の現在の愛機はfujiのGFX50sであります。
    来夏の中判SやM-type240も所有してます、あははは