ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

メディシノバ【4875】の掲示板 2019/02/17〜2019/02/20

>>533

つまり、杏林は権利喪失しているにもかかわらず、メディシノバが利益あげた暁には『金よこせ』なんて強欲にも主張するんですかね。
厚かましい話です。

  • >>538

    えーと、キョーリンが、今、なにか言っているのか、これから何か言うのかは分かりませんが、企業としては、なんとか利益を得られるように交渉するのは当然と思っています。

    ただ、メディシノバも株式会社なので、株主に説明義務があり、キョーリンがなんと言おうと、「契約」次第。

    キョーリンとの契約が、物質・適応特許が切れたあとも、キョーリンからのデータをもとにした研究による成果物の権利を支払う義務があるような、間抜けな契約であれば、話は変わってきます。
    詳細な契約内容は、IR担当者は知らないと思うので、そこまで考えると不安要素はあります。

    素人からすると、特許切れ後も有効な契約は考えづらいですが。。。