- 強く買いたい
- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1007(最新)
残念だが、なんとも言えないね。
-
1005
正直言いまして自分としては今回のBARDAの件は非常に期待せざるをえませんね。
何しろBARDAの方からこの話を持ち掛けてきたのですからね。 -
1003
出来高は相場の転換点
-
1002
一時期、バイオテロとして全米を驚愕させたアメリカ炭疽菌事件。
この事件をきっかけに、潜在的な炭疽菌攻撃に対する米国のバイオセキュリティを強化するためElusys Therapeutics社はアンティム(ANTHIM オビルトキサキシマブ)を研究開発し、その開発は見事に2016年に成功してFDAから治療薬及び予防薬として承認され、Elusys社は米国保健福祉省と「戦略的国家備蓄」のための調達契約を締結しました。
同社のHPによるとこれまでに、生物医学高等研究開発局(BARDA)、国立アレルギー感染症研究所(NIAID)、国防総省(DoD)から3億2,000万ドル以上の調達および開発契約を授与されているとのことですね。
同社のケースでは吸入炭疽菌のサル治療モデルで実施された研究結果に基づいて承認されたようです。
このElusys社の例はメディにとっても非常に参考になりますね。 -
1001
株主の裾野の狭い現状のメディシノバを前提とすると、目先の株価を上げるためには売らなければよいだけ。昨今の目先筋の売り方(7?)は既に大半が売ってしまったもの思う。
売る株がなければどうなるか。USの昨日の出来高が参考になる🦆ですね。
本枯れ鰹節の古参株主はBARDAが成功することが第一目標です。
東京事務所はここで28日に行った炉端会談の内容は公表すべきではないか。USに公表してJPNに公表しないのは明らかに不公平です。(全く面倒くさい日米上場で面倒くさい程度は理解しています) -
1000
nasの出来高7,487株
かつて見たことのない数字です。で+0.07です
オ~~~・ジャパニーズピープル、これっておかしいよね -
998
ブログも毎回毎回ひさしぶりになって謝罪するくらいならもっと頑張れよ
そういうとこで会社のだらしなさが垣間見れるのよ -
996
4年が分岐点だろう。4年かかって第3フェーズに進んだら、遅かったけれど、やっと進めたねということになるだろうけど、5年もかかったら話にならんということだよ。
-
995
普段はアルゴで水増しw
-
991
1つはモノにしてからでないと、創業以来20数年ゼロで大金持ちで引退は無いわ
-
990
ここは本人が言うように、オッサンの人脈もあってここまでやってこれたでしょ
人が代わって上手くいくとしたら、そらここの代物次第ってことなんだろうけど
俺は、引退即無責任、株主の財産持ち逃げだと思うな
そう考える人って、ここでは少数派みたい -
988
故障じゃないみたいですよ。ブルームバーグも同じでした。いかに関心が低いかわかっちゃいましたね。自動売買でにほんに寄せる設定だっただけですかね。
-
987
もう引退して野心ある若手に変わってもいいと思いますね。
-
986
上場以来の価格帯別売買高を見ると、一番多いのが700円前後の価格帯だがね
次に多いのが300円台 最近になって、この価格帯が入れ替わろうとしてる
200円台から700円台の層が、上場以来の売買高全体の約6割で
保持してる価格帯の層は、この2年余りで全体が下に降り、厚くなってきてるね
一部を残して、殆どを売りたくて売りたくて仕方が無いってな株主が下に降りて来た
煽られてガチホとなったら最後、置いていかれるだけだったな
オッサン、日本男児の平均寿命まであと8年 出るとしたらもうそろそろだろ
出さないまま、引退して次の代にかわるとかを言い出したら さて、どうしますか -
983
気の利いた経営者なら、こんな時何らかのĪR出すんだろうけどな。ここは秘密主義で何も出さないだろな。甲羅の中に首や手足を引っ込めたノロ亀さんだもんな。せめて首だけでも出して、周りを見てよ。
-
982
>出る可能性はゼロではないのに、連休前に売って、アメリカがその間に爆騰したらどうする。可能性は低いけれどもね。
そう考えて何年?
最高1400円までいったのに、4倍になっても届かない今の株価。
どうせ爆謄したら爆サゲ銘柄なんだから、夢見てずっとホールドだと勝てないんじゃない?
実際、念願のワープ≒爆謄2回もあったのに良いことあったかな? -
979
さあて、月曜日は何処まで戻すかな?
今日は何の心配なく買いましたがね。 -
978
早く損切りしろ、早く売れ、強く売れ、情けは無用🐍
-
成功すれば必然上がります。
今は目先の上がるか下げるかっておかしくないですか。
本枯れ鰹節の株主は当然成功にかけています。
いまさら動揺する要素はありませんよ。
人それぞれによって妄想段階及びその時の目標とする株価は異なるでしょうが。
一段目の契約金なのかその後の契約金にも意を馳せているのか
或は本当にメディシノバ製薬会社を目指すまで考慮されているか。 -
976
バカにすんじゃねーよ!!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み