ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メドレックス【4586】の掲示板 2016/03/04〜2016/03/09

> Activeの被験者の成績は前値が5で50%改善ですから、後値は2.5になりますが、四捨五入すると「3」。これが最終成績です。
> Placeboの被験者は前値が5で33%改善ですから、後値は3.35になりますが、四捨五入すると「3」。これが最終成績です。

DOMS試験では、同一人において片足(片腕)に試験薬を適用し、他方の片足(片腕)にプラセボを適用しますから、上記のようにActiveの被験者の成績ではとか、Placeboの被験者の成績では、とかということが発生しないのですwww

  • >>363

    > > Activeの被験者の成績は前値が5で50%改善ですから、後値は2.5になりますが、四捨五入すると「3」。これが最終成績です。
    > > Placeboの被験者は前値が5で33%改善ですから、後値は3.35になりますが、四捨五入すると「3」。これが最終成績です。
    >
    > DOMS試験では、同一人において片足(片腕)に試験薬を適用し、他方の片足(片腕)にプラセボを適用しますから、上記のようにActiveの被験者の成績ではとか、Placeboの被験者の成績では、とかということが発生しないのですwww


    この件もそうでした。水色の下着さんの別アカウントによる間違った認識です。
    最近は嘘ばかりで専門的見地からのご意見の信ぴょう性が薄れてしまっています。