ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

キッズウェル・バイオ(株)【4584】の掲示板 2017/07/12〜2017/10/01

この株はオーソライズドジェネリックの問題が解決しない限りあがらないよ。
オーソライズドジェネリックの影響は日経バイオテクを見れば分かる。
黒字化も4~5年先ならそれまではこんな株価じゃないの?
気の長い人ならいいけど、今買う理由がわからない。
だから出来高が無いんだよ。
含み損ホルダーは大口が仕掛ける仕手相場になったときに逃げるんだね。
どうせ上がってもまた下がるから。
仮に中国案件が出ても同じだよ。
上がったら同じだけ下がる。

  • >>248

    白猫さんご無沙汰です。

    AGの問題に関しては、結論が出るのはまだ先になるでしょうが、私個人的にはあまりしんぱいしてません。
    一つは、バイオシミラー協議会が日に日に規模が大きくなってきていることと、政府が強く後押ししていること。
    そもそも、今AGを認めてしまうと再び医薬品の輸入超過が膨らむことになりかねないので政府の思惑と逆行することになるんでは。
    また、たとえ将来ある時期に認可されることになったときは、AGとシミラーの品質、価格勝負になるので、現在は何とも言えないですよね。

    いづれにしても、遠い将来には、AGもシミラーも目くそ鼻くその時期が来るでしょう。なぜなら、副作用のない次世代の新薬が開発されて来るのは間違いのない事実ですから。
    ジーンも成功不成功は別にしてそこに向かって進んでると思ってます。

    出来高がないのは、人気もないのでしょうが、浮動株が明らかに他のバイオ銘柄に比べても少なすぎるのが最大の原因だと思ってます。これでは、中国の案件が成立しても機関投資家が参入してくれるかどうか心配してます。
    それでもなお、アメリカの相場が大天井をつけて、個人投資家中心の小型株志向の相場になればと期待してますが。

    確かに、現在のジーンテクノの経営者のマーケットに対しての向き合い方では、すぐに株価が騰がるような気はしませんね。
    たびたび、IRの方には、おたくの経営者は、株式の流動性、現在の株価にかんして本当に関心を抱いてるのかお聞きしてますが、そのたび「ノーリツから来られた役員の方々共々真剣に考えてます」とのことで、信じて待ってるというところです。

    ところで、白猫さんは、メドレックスはどうされたんですか?