ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)カイオム・バイオサイエンス【4583】の掲示板 〜2015/04/28

ヤフーの株価推移を見ていると買っとけばと思える押し目が何度かありました。
アベノミクスに乗遅れたと方々も焦る必要はありません。
下押しの買い機会は必ず来ます。

日銀はハイパーインフレのリスクをとっても積極的にお金を供給するスタンスですから、市場が金余り状態になる可能性はたかく、どこかでバブル相場が発生するハズです。
それが、素直に不動産・金融となるか、防衛関連となるかわかりませんが、バイオ関連が有力な候補であることは間違いありません。
ポイントは、金余り状態と技術の収益化メド(実用化+本契約)がタイミングよくハマるかどうかです。
この一年で、カイオムが当初の予定通り順調にアドリブを完成させ、契約を取ってくれば強烈なバブルの波に乗る可能性はかなり高いと思います。

さて、カイオムの買い時ですが。
これは、はっきり言ってわかりません。
バブル株の値動きは、暴力的に上昇したあと急落し、その後はダラダラと時間をかけて下げ続け、「バブルオワタ買い方死亡」状態から高値更新パターンが少なくありません。
上昇トレンドを待ってから買ったのでは、完全に乗遅れます。
しかし、先回りして買うにしても4000円台くらいの調整は覚悟する必要があります。
ダラダラ下げるので底を見極めるのは困難なのです。

ヤフーをもち続ければ今は7億とよく言われますが、あよのうな値動きで売らずに持ち続けるなど、よほど「無知」か保有自体を「忘れ」ていなければ出来ない芸当です。

そこで、昨日と同じ結論になるのですが、こういう株は許容できる損失範囲内で現物ホールドがもっとも良い付き合い方といえます。

間違っても、資金の半分以上もつぎ込んではいけません。
心の健康はお金以上に大切だと私は思います。