4578 - 大塚ホールディングス(株) 2019/03/31〜2019/05/29に戻る 306 oldfreeter 2019年4月17日 22:42 >>272 さて第1四半期で、社の業績、動向分かりますかね。 病院、薬局相手の製薬会社の場合、売上から随分遅れて入金があるのが普通です。病院自体もレセプト請求自体が1-2ヶ月遅れないと書けないのが現状。このため薬剤購入費の捻出に汲々としているのが現状です。市販薬しか作らない会社はともかく、本格的な治療薬に取組んでいる製薬会社には短期の情報は役に立ちません。 数四半期見ないと分かりませんよ。 そう思う11 そう思わない3 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する ツイート 一覧へ戻る 310 トラトラトラ 2019年4月18日 08:39 >>306 私の先の投稿を よく読んでもらいたいですなあ・・・。 貴方の指摘部分を否定するつもりはありませんが、 私の投稿は、他の人が >>No. 264 >>決算悪いの漏れてて大株主が売り抜けた? 上段のような投稿をされたから、それに対して、 (第1Qの)決算発表は5月14日ですよ・・!!と コメントしただけの事。 論点の対象が違うのに、粘着質に絡まれるのは困りますなあ。 そう思う9 そう思わない2 開く お気に入りユーザーに登録する 無視ユーザーに登録する 違反報告する 証券取引等監視委員会に情報提供する
>>272
さて第1四半期で、社の業績、動向分かりますかね。
病院、薬局相手の製薬会社の場合、売上から随分遅れて入金があるのが普通です。病院自体もレセプト請求自体が1-2ヶ月遅れないと書けないのが現状。このため薬剤購入費の捻出に汲々としているのが現状です。市販薬しか作らない会社はともかく、本格的な治療薬に取組んでいる製薬会社には短期の情報は役に立ちません。
数四半期見ないと分かりませんよ。