ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

NANO MRNA(株)【4571】の掲示板 2015/11/28〜2015/12/04

>>766

MACD計算方法分かりました。シグナルは、
基準線と相対線の差である【MACD】の平滑移動平均だったのですね。
一応、グラフにしました。ただ、グラフ系列が2個までですので、ローソクを入れることが出来ませんので、悪しからずご了承下さい。マクロを組めばできるとは思いますが、これまで、マクロの必要性がなかったため、マクロはまじめにやっていません。ために、私には不可能です。

なお、これであっているかどうかを、ネット上で確認しようと試みましたが、ナノキャリアのMACDを探せません。したがって、確証はありません。

追:週足も作成しようとすればできないことはありませんが、週の始値・高値・安値・終値を、過去のデータからピックアップすることになります。もし、数値データがあれば、よいのですが。
当然、時間をかければ、日足のデータから作成は可能ですが。

NANO MRNA(株)【4571】 MACD計算方法分かりました。シグナルは、 基準線と相対線の差である【MACD】の平滑移動平均だったのですね。 一応、グラフにしました。ただ、グラフ系列が2個までですので、ローソクを入れることが出来ませんので、悪しからずご了承下さい。マクロを組めばできるとは思いますが、これまで、マクロの必要性がなかったため、マクロはまじめにやっていません。ために、私には不可能です。  なお、これであっているかどうかを、ネット上で確認しようと試みましたが、ナノキャリアのMACDを探せません。したがって、確証はありません。  追:週足も作成しようとすればできないことはありませんが、週の始値・高値・安値・終値を、過去のデータからピックアップすることになります。もし、数値データがあれば、よいのですが。 当然、時間をかければ、日足のデータから作成は可能ですが。