ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ネクセラファーマ(株)【4565】の掲示板 2018/08/30〜2018/09/04

お寿司氏はバイオは噴いたら売りとの考えであったと思う
彼の売り推奨で買わなかった者は損はしてない
その点は評価できるだろう

  • >>1146

    お寿司は26000円まで登り詰める間でも一貫して売り煽りしかしていない。
    お寿司に騙されて買い損ねた者も少なからず居たことも事実として記しておく。
    ( ̄^ ̄)

  • >>1146

    > お寿司氏はバイオは噴いたら売りとの考えであったと思う
    > 彼の売り推奨で買わなかった者は損はしてない
    > その点は評価できるだろう


    ↑ さらに正確にいえば これまでのビジネスモデルが終焉を迎えたときが売りだ
    なぜならば 次にくる新しいビジネスモデルがビジネスとして機能するまでには果てしない紆余曲折が待ち受けているからだ

    株価25,000円まで買われたときのビジネスモデルは 特定の技術に頼ることなくあらゆる技術方面からパイプラインを取り入れることによりリスクの分散を図る というものだった

    そのビジネスモデルは大成功を納めた

    そして社長が交代したときに新社長はこれまでのビジネスモデルを捨てて新しいビジネスモデルを構築することを決断した
    そーせいは特定の技術に全資本を投入して一か八かのギャンブルをやるビジネスモデルへと舵をきったのだ
    新社長が最初に手を付けた仕事は 前任社長が長い年月をかけて育ててきた実母やアクティバといったそーせいの強みである将来有望なパイプラインを切り捨てることであった

    そのときに多くの株主は気づいただろう
    株価を25,000円にまで引き上げたそーせいのビジネスモデルは 今はもう存在しないのだということを