ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2024/05/25〜2024/05/30

「ccb」さんの

「6月に仮免解除で本免取得
と同時に薬価の改定もあり
150万円?も有りか」

とのコメントに対して、「suz」さんが

「6月は薬価改定月で
国内初の遺伝子治療薬「コラテジェン」(一般名:ベペルミノゲン
ペルプラスミド)の薬価は、現在1回あたり60万360円で、この類の
他薬薬価と比べれば非常に低く最低150万円位が妥当と思われる。」と
コメントしています。

まず、「ccb」さんのコメントにある「6月に仮免解除で本免取得」については
薬事審議会(再生医療等製品・生物由来技術部会)の開催があって、そこでの
審議結果があって決定されるわけです。

早く開催されることを望んでいますが、まだPMDAは厚生労働大臣あてに
審査結果通知書が提出していないので、厚生労働省としては
薬事審議会(再生医療等製品・生物由来技術部会)に諮問する段階に
なっていないのです。
ですので、現段階では、「6月に仮免解除で本免取得」とは言い切れないのです。

また、2019年3月にコラテジェンは条件及び期限付き承認を得ていますが
中央薬事審議会での薬価収載基準が了承されて、薬価収載となったのは
2019年9月4日ですが、このように半年後に薬価が決まることはないと
思いますが、「6月に仮免解除で本免取得と同時に薬価の改定もあり」と
なるかどうかは、現段階では未確定です。

薬価の見直しについては、安静時疼痛の国内開発の中止がどのように
影響するのかはわかりませんが、当時の薬価については原価計算を
基礎としたものと理解しているので、加算され要素はあると思っています。

いずれにせよ、薬事審議会(再生医療等製品・生物由来技術部会)が開催され
コラテジェンの本承認申請の可否が決定されてからになると思います。