<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アンジェス(株)【4563】の掲示板 2020/12/24

根本的な話として、机上の理論と簡単な実験だけで安全が立証されたり、されなかったりできるなら、治験なんて原始的なプロセスを踏まされる訳がない。

森下とかに限らず、「人体のことはまだまだ何もわかっちゃいない(ノーベル賞を取られた先生の講義だったかな)」から、人体に投与という入力を与えて副反応や効果の有無という出力を得ないとわからない。

おばちゃんもWHOのリファレンス読んだかもしれんが、プラスミドを生体内に入れたら何が起こるかもっていう結論を、アナログな因果関係に求めざるを得ないという状況。

細胞内の遺伝子や酵素、補酵素は複雑なコンフォメーションを取り、細胞内の他の生体分子と複雑な相互作用をしてます。

セントラルドグマを高校や大学で習うような簡略化したモデルだけで理解していては、本質を見失うと思いますね。

  • >>98

    お前の言うことも理解できる部分もあるが、あまりにも中立過ぎることをここで言うのは、かえって売り煽りにしか見えへんで。

    アンジェスだけに「完璧な安全性の担保」を求めて、足枷つけて遅らせてるように見える。

    そこまで言うなら、なぜWHOのmRNAのガイダンスはないのに、既にファイザーやモデルナが実用化されてんねん。

    カメラの前で接種後にアナフィラキシー起こして倒れる人間が居てても、なぜファイザーは製造と接種を続けてるねん。それほど安全性を重視するなら、あれこそ糾弾すべきやろ。単なる壮大な人体実験やないか。

    しかも今はパンデミックの真っ只中。
    常時の常識持ち出して正論かましても、その間に国が弱体化しては本末転倒。政府にはその微妙な匙加減が求められてんねん。正論ガチガチなんぞ誰でも言えるわ。

    昨日報ステで松本さんも言うてはったけど、アンジェスはP1で既に安全性はええデータが取れてるらしいやん。ほな、さっさと次に進むべきや。

    何も国民全員強制接種したるで!っちゅー話やないねん。おばちゃんみたいなファーストペンギンになりうる人間だけが先に打ち、怖い人はその経過を見ながら「いける!」と思うたら打てばええ。治験はクローズドやから状況が全く見えへん。それではあかんのや。

    森下先生も当初「実質実用化」という言葉を何度も使うてはった。おばちゃんが言うてる状態が理想のはずや。これで集団免疫獲得できれば、コロナは収束に向かい、医療従事者が命の選択をすることもなくなる。

    実際に接種した人の生の声が聞ければ、安心して打つ人間も増えるはず。それを秘匿する意味がわからへんわ。

    お前やあるみたいに、常時の話ばっかりするボンクラの気持ちもな。瀬戸際の危機感がわからへん奴はとっととコロナかかって苦しんでみたらええねん。

    きっと自分がいかにボンクラやったか気づいて後悔するやろ。