ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日医工(株)【4541】の掲示板 2022/11/26〜2022/11/28

経営再建を目指し、私的整理の一種、「事業再生ADR」の手続きを進める富山市のジェネリック医薬品メーカー、日医工は、16日に続き25日、再度、金融機関との債権者会議に臨みました。
日医工は、国内外、全ての工場での操業を継続し、人員の削減を行わない方向で事業再生を図る考えです。

債権者会議は、日医工と取引のある全ての金融機関がオンラインで参加し、非公開で行われました。

11月16日の債権者会議で日医工は、国内投資ファンドのジェイ・ウィル・パートナーズと医薬品卸売業のメディパルホールディングスをスポンサー企業とすることや来年3月から4月ごろに上場を廃止する方針などを盛り込んだ事業再生計画案を示していました。

25日の会議では、事業再生ADRを中立的な立場で進める弁護士が行った事業再生計画案の検証結果が示され、「計画案は合理的で再建可能性がある」と報告されたという事です。

今後は、日医工が金融機関に求めている債権放棄の金額などについて、それぞれの金融機関と、個別の調整が進められるとみられます。

また、日医工は事業の継続にあたって国内外、全ての工場で操業を継続し、リストラなどによる人員削減は行わないことを前提とする考えを明らかにし、一部報道の内容を否定しています。

事業再生ADRの成立には全ての金融機関からの賛同が必要で、日医工では12月下旬以降の、債権者会議での成立を目指すとしています。