ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

小野薬品工業(株)【4528】の掲示板 2017/03/04〜2017/03/12

みなさま、おはようございます。
2016年4月以降、今に至る株価下落の事はひとまず置いて

【1】2016年3月の5分割(この時点で持株が5倍に増える恩恵)、配当が40円ということは×5倍=1株200円ということです。ホルダーには東証10社に入る高配当の企業です。頂く配当にご満足のはず。

【2】2016年4月以降、5分割後のホルダーになった、時期は別として方々にとり、配当40円は並みの企業の配当です。

【1】も【2】の方々(私を含め)もこれまでの、そしてこれからのオプジーボを含む小野薬品の投資妙味の、目先か先々の視点の違いだけかと存じます。資金効率から明かに目先・短期が良いに決まっています。現実は小野叩きに株主も耐え続けています、業績が分割以前の株価を妄想しながら(私だけかも)。

結論は、現実を直視すると、M&Aが行き交う世界の中で小野薬品が生き残るため、又国内製薬業界の再編を乗り切り、創薬企業として自前で研究・開発できるためにも、最低手元に五千億円以上の準備金を持つべきで、創業三百年の記念配当は無理のない範囲でお願いいたします。
オプジーボの適用拡大・海外からのロイヤリティ、秋のノーベル賞等々、投資材料・話題に事欠きません。冗長、お許し下さい。