ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

広栄化学(株)【4367】の掲示板 2017/05/25〜2020/04/28

>>444

本日、6月13日(水)

前回の投稿は、2/9(金)2,660円、今日の終値は2,230円、▲16.2%の下落率。
年初1/25 株価3610円からの下落率は▲38.2%、物凄い下げ方だと思う。

どうしてこのような強烈な下げを演じているのか分からない。
5月15日、前期3月期の本決算の決算短信を見直す。
https://www.koeichem.com/dcms_media/other/180515CFRended4367.pdf

決算短信に記載の問い合わせ責任者宛に、HPから下記の4つの質問(簡潔にまとめる)を送信。

①決算補足説明書が策定されていない。
内部的には決算説明書を策定して経営層に説明すると推量。
HPに決算補足説明書(マザーズの新興企業でも作成)の掲載を希望。

今期(2019年3月期)の通期業績予想は、増収(+4.7%)・減益(▲21%、▲18%、▲82%)。
(純利益の大幅な減少率は前期大阪工場の譲渡益の特別利益のため)
売上高は前期比+4.7%にも拘わらず、営業利益▲21%、経常利益▲18%の減少。
②どうして、このような増収、減益予想になるのか?

業績予想を上期、下期に分けると、
上期:91億(+6%) 、4億(▲48%) 、5億(▲49% )、3.5億(▲93%)
下期:99億     、8億、      、9億       、6.5億
通期:190億(+4.7%)、12億(▲21%)、14億(▲18%)、10億(▲82%)

前期のQonQの実績は、上期と下期は季節性の変動は見当たらず平滑。
③どうして、今期は下期偏重になるのか?

今期の配当は30+30=60円、PORは29.3%。
御社のHP、決算短信を見ても、配当に関する方針が明記されていない。
④御社の配当方針について

明日、quick responseが届くだろうか?
ナ・デックスは問い合わせ責任者から即座に届き、好感をもつ、応援したくなった。
広栄化学の反応は、如何?

6/13(水)2,230 前日比+17(+0.77%)

  • >>526

    本日、6月14日(木)

    昨日に続き、投稿。
    次のように書いた。
    --------------
    明日、quick responseが届くだろうか?
    ナ・デックスは問い合わせ責任者から即座に届き、好感をもつ、応援したくなった。
    広栄化学の反応は、如何?
    --------------
    問い合わせた人は、決算短信の問い合わせ責任者。
    回答してくれた人は、総務人事室株式担当者、この肩書きを見ても広報・IRに力を入れていないことが一目瞭然、寂しい気がする。

    下記に回答を示す。

    ①HPに決算補足説明書の掲載を希望。
    貴重なご意見を賜りありがとうございます。
    ・・・何という回答であろう。
    ・・・因みに、同じ質問をしたナ・デックスの問い合わせ責任者の回答は以下の通り。
    当社は、情報開示は重要な経営課題のひとつとして、ステークホルダーのみなさまから
    ご理解を得られるよう、適切な情報開示を行うことが必要不可欠と認識しております。
    決算補足説明書の開示は予定にはございませんが、これを機に検討課題とさせていただき、
    また、その他の方法も含め情報開示の充実に主体的に取組んでまいる所存でございますので、
    なお一層のご支援を賜れれば幸甚でございます。
    ・・・広栄化学のばかにした回答と比較して、何と心のこもった回答であろう。

    ②どうして、増収、減益予想になるのか?
    ③どうして、今期は下期偏重になるのか?
    原燃料価格の上昇傾向ならびに工場の定期修理による生産の停止および
    固定費の増加が主要因です。
    化学工場は定期的にプラント全体を停止して修繕工事を行うことが必要です。
    この間、生産はストップする一方で工事費用が必要となります。
    今期は、この定期修理を実施する年度(2年に1度)であり、これを5月に実施します。
    その結果、上期、特に1Qの損益に影響が生じる見込みです。
    以上原燃料価格と定期修理の影響で増収、減益かつ下期偏重の見通しとしております。
    ・・・これは良く理解したとメールにて返信。

    ④配当方針について
    余りに抽象的な表現なので割愛
    ・・・具体的な表現ではないので、良く理解できない。
    ・・・配当性向や総還元性向のような具体的な指標の検討を御願いしたいとメールで返信。

    余り好感の持てない回答であったのが残念だ。

    6/14(木)2,207 前日比-23(-1.03%)