ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

クラスターテクノロジー(株)【4240】の掲示板 〜2015/04/27

>>48591

結局、まだまだ買いたい人がいる。
浮動株少ないし、10万円以下で買ったホルダーはそう簡単には手放さない。
明日の狼狽売はたかが知れてる。売り枯れればすぐに反転する。

  • >>48613

    ちょっと下がったぐらいで一昨日のここの掲示板の売り煽りの嵐はなんだったのか?

    私は絶対反転すると信じてました。ストップ高まで戻すとは思ってませんでしたが・・・

    ここは、心配しなくてもまだまだ騰がりますよ。

    一昨日20万円以上で全部売って、昨日13万以下で買い戻し+買い増しした人がもしいたら、さすがだと思うけど、ここは騰げれば売らずに強欲にホールド、崩れてきたらグッとこらえてホールド+買い増しが基本だと思いますよ。

    私は7月4日の場中の乱高下で持ち株の半分狼狽売りしてその日じゅうに高値で買い戻すという、まんまとふるい落としに引っかかったので、学習機能が働き今回はひたすら我慢し、買い増しもできました。

    来週後半は新高値への挑戦、再来週は30万円代へ突入となって欲しいものですが、ここは週間行事のようにストップ高連発→暴落→ストップ高が繰り返されるのではないかと思います。

    機関、大口投資家がその度に玉をかき集めてますから、株価のコントロールは玉をかき集めれば集めるほど彼らの思うがままですからね・・・

    個人投資家としては、クラスター爆弾が嵐のように降り注いでもひたすらホールド、ここを売るときはこことサヨナラするときと腹を据えた方が良いのでしょう。

    まあ、機関・大口の株価操作のパターンが読める自信があるなら、デイトレも良いと思いますが、ここは基本的に機関・大口対デイトレの戦いだと思ってます。

    自分にはまだ株価操作のパターンは読み切れませんが、「暴落してもすぐ戻す」30万超えるまではこれだけ覚えておけば良いと思ってます。

  • 49008

    kyo***** 強く買いたい 2013年7月13日 10:29

    >>48613

    売り枯れなんてことは永遠にない。
    上がれば上がるほど空売り屋がイカサマも交えて無限に売ってくる。
    ちょっとだけでも昨日(金曜日)のことを考えてみれば分かりそうなもんだ。
    全株数が56000でそのうち浮動株数が高々20000株だろう?
    毎日毎日20000株も出来高があって昨日は4万数千株だろう。
    どこからその株が湧いてくるんだ?
    本来なら有り得ない数字だ。
    悪い頭でも少し考えてみれば分かりそうなもんだ。