<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

三菱ケミカルグループ(株)【4188】の掲示板 2020/08/04〜2020/09/17

>>446

meiはんの言う通りや。フェーズIIでうまく行ったからと言って、フェーズIIIが成功するかどうか保障無いで。フェーズIIIは被験者数が非常に多いのや。その都度大金をかけて治験をするのや。時間と金がかかるで。フェーズIIを突破したから、稼ぎながらフェーズIIIの治験をやればよい??ちょっと製薬業界や厚労省のやり方をあまりにも知らんのとちゃうか?そんなことできへんで。フェーズIIIを終了して、販売承認へ行くのはえろう大変や。それをよう知っておる連中がやらんとあかんねん。だからタナミツを買収した??それは多分正しいんやろ。とにかくMuseビジネスは、時間と金がえろうかかるのや。わては最初からMuseは2030年、早うてもと2025年以後のビジネスや言うとるで。それよりここは総合化学や。自動車やエレクトロニックスが良うなったら、アクリルやプラスチックスがどんどん儲けてコア利益めちゃ上がるで。その時は株価は今の倍やろ。問題はそれがいつやということや。