掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
75(最新)
また、暴落か?政策保有株の売却など、やらなければ良かったのに❗️あれから株価低迷中いつになったら、上がるのか?
-
この銘柄は、5月に買って、8月5日の大暴落の翌日に2,463円で損切りしました。15%の損失。受け取った中間配当金を考慮しても13%の損失。
-
配当ありがとうございます。
株価もこの辺りならモジモジでも許容できます。
引き続きよろしくお願いします。 -
配当いただきました。
ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。 -
70
来週、配当金入りますねー^_^
-
69
需給以外は言うことなしだな
-
業績は、安定なので、
配当金、4%超えで、安定してくれれば、
そのうち、元が取れるかな? -
67
知名度の低い香川のローカル企業、減益発表で大きく売られたが、1株益から見れば増配余地あり、資産株として買って置くのもよいかと。
-
66
ちょっと、下げ過ぎじゃない(^^);
-
んー、半期決算出ましたが…
固定資産売却益があったからなんでしょうね、株式売却益はゼロでした…
ま、今後の増益要素なので下期以降のお楽しみってことで…(7月売ってたらナイスですが…)
…にしても今週はさげましたねー
PO取得の短期ホルダーは概ね一掃された感じですかね…
地合いに振られると弱い銘柄っぽいですが、引き続き自社株買いに期待! -
62
本日より自社株買いスタート。8月入って地合いは最悪だけど米国見るとバリューシフトが進んでいるイメージ。会社解散価値のPBRも0.56倍、PER7.93倍配当利回りも3.9%。セクターは地味だけど良いバリュー銘柄だと思います。
-
ゼオンの樹脂販売先は大倉工業
つまりそういうこと -
UPDATE:
貸株返済 7/8 143,000
出来高 7/8 408,000
7/9 172,700
7/10 65,800
7/11 76,700
7/12 80,000
7/16 68,200
7/17 144,100
7/18 74,500
7/19 47,700
7/22 59,200
7/23 32,800
------------------------------
計 1,372,700
もちろん、日計り含め、他の人の売買も含まれているだろうが、売出し当選者の利食いは進んだのでは? まだ握っている人は8/1~予定の自社株買いのインパクトを見てみたい人だろうし。
東証の信用買い残 105,400 は、自社株買い予定(上限)の 10%にも満たない水準。なにより、住友化学を始め、いくつかの大株主にロックアップがかかっている安心感は相当なもの。 -
この水準(2,919)でも、売出で当選した人は 100 円以上も利が乗っている。。。買えなかった人のために、バーゲンセールして欲しいところ。
-
UPDATE:
貸株返済 7/8 143,000
出来高 7/8 408,000
7/9 172,700
7/10 65,800
7/11 76,700
7/12 80,000
7/16 68,200
7/17 144,100
------------------------------
計 1,158,500 -
順調に売出し株式の短期筋売却分を消化してる感じですね…
今日は出来高を伴って上昇して、今後の展開がますます楽しみになってきました♪
来月は自社株買いスタート&大株主のロックアップ期間なので、半期決算発表で大きく上に跳ねることを期待して見守りたいと思います! -
UPDATE:
貸株返済 7/8 143,000
出来高 7/8 408,000
7/9 172,700
7/10 65,800
7/11 76,700
7/12 80,000
------------------------------
計 946,200
売出しで当選して @2,804 で貰えたラッキーな人は、
OAを併せても 1,184,100株。
この人たちが、株価が吹くたびに利食ってんじゃね?
焦って売ってる感は無い。棚ぼたでの含み益だし。
押したら余裕の買い戻しで、8/1を待ってんじゃね?
買い方も、売出し分の利食い売りが出てくる間は、
無理して買いあがらず、ってとこでは -
48
珍しく上がっても安定の下落、上がれば逃げたい&空売りする人が多すぎて3000円から上値追いなんて夢のまた夢ww
-
UPDATE:
貸株返済 7/8 143,000
出来高 7/8 408,000
7/9 172,700
7/10 65,800
7/11 76,700
------------------------------
計 866,200 -
42
業績の割に株価が伸びないのは、住宅ローンの金利上昇、物価高による資金不足等による新規住宅着工件数減少の懸念があるのでは。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み