-
252(最新)
半値戻しは全値戻しと言いますが
そこは通過点と見ております -
251
同期の桜ですか、貴方の方が先輩ではないですか。 私は、中間決算を見てINしました。
-
250
期末の配当欲しいので
イジメないで下さい
同じ戦友ですから😁 -
249
買い集め、本日にて終了。 もう売ってくれなくて良いですよ。
-
248
再度 参戦しました
よろしくお願いします -
247
前日の海外市場でトランプ米大統領の発言をきっかけに米中通商協議に対する楽観的な見方が大幅に後退して日経平均大幅安だったのに引けにかけて値を戻しプラス引け。米中貿易摩擦の影響で業績悪化が顕在化して下げに下げて、行き過ぎた下げ状態からのリバウンドなので多少のことではリバウンド傾向は揺るがないということか。
米中通商協議も紆余曲折はあるとしても正常状態に戻っていくというストーリーを見据えて継続して買われているのか。
安定配当方針でリーマンでも東日本大震災でも配当下げなかったし業績予想修正した時に配当予想の変更はしていなかったので55円は維持するか。となると1468円で55円配当なら利回り3.75%。REITの平均利回りが3.5%。利回り面でも投資妙味があるとして買われているのか。 -
245
エライ安くお売りになりましたね(笑い)。
-
244
あっ^^;
それ私です 売り抜けたのでワハハ -
243
プラ転したね(笑い)。 矢張り、誰かが密かに買い集めしています。 私は、貧チャンの買い増し、300株。
-
242
確かに、誰かが継続的に買い集めているね。 私も、密かに買い集めているが、集め足りません。
-
239
ここ面白そうですね。
-
237
私も同感です。
私たちみたいな個人が下値で拾って出来高増えているのと、そもそもどこかの大口が買い続けているような感じがします。
大手の売り一巡後、出遅れ銘柄として注目されると思ってます。 -
236
米中貿易協議での合意が年内は困難との報道から下落するもパナソニックは21日、中国メーカーとの競争激化で液晶パネル生産事業から2021年をめどに撤退する(姫路工場での生産終了)と発表で、中国での生産集中を想起させたのか持ち直す。
あるいは米中貿易協議での合意が順調にいかないこと自体が織り込まれ悪材料出尽くしとなったからか。
米中貿易協議を牽制するため中国内需刺激が見込めるためか。
年末の節税売り+新春四季報での業績予想が懸念ですが多少打たれ強くなったのか。 -
235
同感です。誰かが拾っているような。
-
234
8月下旬から1カ月の間、横ばいなのに出来高が異様に多いのが気になり、参入しました。
-
231
年初来安値をつけた時に買ったので、今日下げても10%の含み益あり。
押し目は買い増しで良いのかな?配当金4%有り。株価超割安。
出来高が少ないので面白味に欠けるためNISA口座ありかも? -
229
morさん
素晴らしい先見の明ですね。
私は株のスクリーニングをしていて偶然見つけて、一昨日から購入して参戦しました。
自分の子供の将来の為の資金として株運用してまして、綜研さんはその投資先に相応しいと思います。長期ホールドするつもりです。
一緒に応援していきましょうね。 -
227
こういうところに初めて投稿します。
結構いい会社ですね。
HPを見える限り、csrに気を使っていて、
人も大事にしている、特に外国人労働者に優しくしている会社はなかなかないと思います。
ほかの会社もでHPで大事にしていますアピールしていても実際福利厚生に反映されてないというのがアルアルですがこの会社は違う感じがします。
pbr低いし、大手株の物色一巡したら出遅れ銘柄として、利確されながら徐々に値が切りあがっていくのではないかと思います。
長い目で応援したい会社ですね。 -
223
決算良かって安心しました。第二四半期増額したね。なのに後半予算は前年割れ、なんと楽な予算。配当金アップですね。
-
221
固くみましたね!来季がとうかが問題です!期待しましょう!手堅い会社ですからね!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み