ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ステラ ケミファ(株)【4109】の掲示板 2017/08/22〜2017/10/12

>>938


> 未来を象徴する技術の一つがホウ素中性子補足療法(BNCT)。・・・問題は費用だ。1回の治療費用は300万円超になる見込み。


日経新聞の記事を読みましたが、確かに「BNCT・・・1回の治療費用は300万円超になる見込み。」と書いてありますね。

しかし「300万円超」は明らかに誤り。
一般に「150万円以上」と言われています。
300万円という数字をどこから持ってきたのかわかりませんが、
京大原子炉で行われた臨床研究の時にかかった費用(原子炉の運用費用がかぶればそのくらいにはなるでしょう)か、あるいは陽子線治療の費用が「300万円以上」と言われといるのでその数字を拝借しているのか。
いずれにしても間違えています。
意図的だとしたら、“ fake news ” ですね。
ミスリードですから、訂正記事がないとおかしいですね。

  • >>943

    治療費用300万円はオプジーボの治療費用に合わせたものと思います。実際には保険が適用される筈ですからもっと安くなると以前何処かの記事で読んだ事が有ります。普及すれば更に安くなって一般の患者も使用出来る費用になると記憶しています。今までに膨大なコストが掛かっていますから実際には300万円ではカバー出来ない筈です。しかし誰も使用出来ない治療費にする事は無意味ですから最初はオプジーボ位に合わせてそのうちオプジーボは値下げするでしょうからBNCTも値下げしてバランスをとると思います。儲けるうちは儲けて徐々に値下げする事になりますが国が関与しますから数十万円で治療出来る日がやって来ると思います。治療は殆んど一回で終了し一般の癌治療薬と違って脱毛が無いと言う事は画期的です。