掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
169(最新)
ラサ工は、長年リンを携わってきたノウハウを生かして、リンの単原子層「フォスフォレン」に着目し、半導体材料の応用化を目指し研究している。
4年ほど前に、マンチェスター大学の研究チームは、黒リンの二次元薄膜「フォスフォレン」で、超電導の発現を確認したと発表している。
これらの研究は、超伝導デバイスや量子コンピュウターなど応用を期待していると科学誌「Nature」に掲載している。
また沖縄化学技術大学院でも研究し論文を発表している。
一刻も早く研究成果が実現化されるのが待ち遠しい。 -
167
ほらほら、日経平均もいい感じだよ。
こういうときにチャンス到来と思えないと儲からないよ。
といってもまだ下げたりないけど。 -
166
久々にのぞいてみると、「毎度お騒がせしております、チリ紙交換」ばかりでだれもいない。チリ紙じゃ誰も読まないだろうけど。
でも「アホ来たりなば、春遠からじ」というから、そろそろ蠢動かな。 -
165
この株の過去の習性からして、現状の高値からの押し幅と長中短のチャート形状からして、相当な期間の調整を覚悟した方が良いかも
半年どころじゃ済まないかも知れない
全体相場と半導体関連の動き次第では一旦ほぼ全値消しの1750当たりまでの覚悟も必要かな
それくらい今の下げは重症
岩井コスモあたりが3100円なんて感覚だけの無茶な目標掲げたところがド天井になるのは何時ものことと諦めるしかない -
164
この会社、株主の関心の高い製品や技術に関するIRはほぼ出さない
回りが囃しているだけ
現状のレベルはどんなものなのか?ぐらい情報発信すれば良いものを
この半導体相場の間、流石にこの会社にも今迄以上のリサーチからの接触が有っただろうが、恐らくリサーチすればするぼど「大したことないな そりゃ会社から何も発信出来ない訳だ」と失望してるんじゃない笑 -
163
朝の寄り付き見てんだけど 情けねーよ!このダサ工業。
-
162
「半導体 需要増で世界的に不足。 台湾メーカーに注文殺到」
半導体の受託製造大手・台湾積体電路製造(TSMC)へ 半導体の製造向けに 高純度リン酸を供給している ラサ工業がなんでこんなに値を下げるの!?
半導体向けリン系製品、今後さらに受注が増える見通し!
ラサ工業の上昇に期待!😄 -
161
オイ、お前。 ダサ工業の関係者やな。密偵か? お前なんかに正義はないぞ。 正義は株主本位の経営にあるんだ。よく言っとけ。
-
159
下げろ、下げろ
株数増やして配当いつぱい貰いにいくから。
減配するなよ。 -
158
ホント、ダサ工業だな。直ぐに自社株買いしなけりゃ、ダサ島爆破せるぞ。聞けや!経営陣。
-
157
また馬鹿が賑やかだな
-
156
ま、半導体祭り完全終了ってことや笑
-
155
強いてここからの買い場水準を言えば、PER10倍割れ、配当利回り2%以上の水準ですな
他社の割安水準とこの会社の割安水準を一緒に考えたら今みたいにやられるよ -
154
株主の期待に応える気なんてサラサラない会社
それがラサ工業
株主に対して「何も買って下さいなんて頼んだ覚えなんてない 嫌なら売れよ」ぐらいの感覚だろ
IRのやり方見てたら気付くでしょ
ちょっと前まで株価指標だけ見れば万年割安だったのはそのせい -
153
株主がいくらあれやこれや言っても、肝心の会社に全くヤル気が無かったら株は上がらんよ
株ってそんなもんよ -
152
月足、週足、日足どれ見ても全く買う要素なし
-
150
2000割れまでは徹底的に戻り売り
こんなところで「絶好の押し目」なんて思って買ったら半年寝太郎になるよ笑 -
149
リン鉱石といえばラサでしょうか?リンは生命体にも必須な元素であり食糧生産にも欠かせませんが、リン鉱石は今後枯渇が予想されリンのリサイクル技術の開発が急務でありますが、ラサが培ってきた技術が今後も活かされることを期待しています。
-
147
なんなんだよ、このボロ株。なんでほかあげてるのにいつも下がるんだよ。ラサ島爆破や。
-
144
月曜の下げは投信でしたか・・・
読み込みエラーが発生しました
再読み込み