ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ステラ ケミファ(株)【4109】の掲示板 2017/08/22〜2017/10/12

日経1面(本日10月9日朝刊)にBNCT記事が掲載
 砂上の安心網…未来との摩擦①
未来を象徴する技術の一つがホウ素中性子補足療法(BNCT)。次世代の放射線治療で核反応を利用してがん細胞を破壊する。・・・・。6年前に職場で倒れ脳腫瘍の一種膠芽腫と判明、平均生存期間は1年だった。担当医が勧めたのがBNCT。京大原子炉実験所で臨床研究に参加した。1回の治療で痛みもなく1か月で仕事に復帰。長女の成人式は見られないと覚悟を覚悟していたが、「最先端技術の奇跡」と希望をつなぐ。BNCTは国立がん研究せんたーなど複数の施設で整備が進んでいる。問題は費用だ。1回の治療費用は300万円超になる見込み。保険適用となれば患者の負担がおさえられる・・・・・・。
 皆さんもご一読を

  • >>938


    > 未来を象徴する技術の一つがホウ素中性子補足療法(BNCT)。・・・問題は費用だ。1回の治療費用は300万円超になる見込み。


    日経新聞の記事を読みましたが、確かに「BNCT・・・1回の治療費用は300万円超になる見込み。」と書いてありますね。

    しかし「300万円超」は明らかに誤り。
    一般に「150万円以上」と言われています。
    300万円という数字をどこから持ってきたのかわかりませんが、
    京大原子炉で行われた臨床研究の時にかかった費用(原子炉の運用費用がかぶればそのくらいにはなるでしょう)か、あるいは陽子線治療の費用が「300万円以上」と言われといるのでその数字を拝借しているのか。
    いずれにしても間違えています。
    意図的だとしたら、“ fake news ” ですね。
    ミスリードですから、訂正記事がないとおかしいですね。