ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

第一稀元素化学工業(株)【4082】の掲示板 2018/01/08〜2018/12/18

ここは好業績の超出遅れ銘柄。
ジルコニウムの世界的メーカーじゃが、現在の主力は自動車向けの排ガス浄化用触媒じゃ。
四季報にも記載があるとおり、欧米からの注文が多すぎて、土日返上でのフル生産が続いておる。
1Qの経常進捗率は30%超。通期上方修正は間違いないじゃろう。
四季報の今期業績予想も、前号の増収減益から、最新号は増収増益に変更された。

トランプが何を言おうが世界的な環境規制に向けた動きは強まるばかり。
自動車向けの排ガス浄化用触媒は、今後は先進国だけではなく、新興国での需要も高まる。
9.19の朝日デジタルの報道では、テヘランでも自動車の排ガスが本格的に制限される見通しじゃ。
ここの自動車向けの排ガス浄化用触媒は、まだまだ安泰じゃ。
今後、自動車のEV化で内燃機関の自動車が減少するとの報道もあるが、2025年時点でEV車の普及率はせいぜい10%程度じゃ。何も問題ない。
また、自動車向けの排ガス浄化用触媒以外でも、半導体などの電子材料向けが伸びており、今後は本命の燃料電池向けの需要増加も期待できる。

現在の四季報予想PERは、今期9.13倍、来期7.68倍。
株価の下落リスクは非常に低く、最低でも1.5倍程度の水準訂正余地があるのう。
配当もらいながら、気長に上昇を待つ。


皆に幸せを呼ぶ億トレより