ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)田中化学研究所【4080】の掲示板 2015/12/19〜2015/12/23

>>1033

こんばんは。
最近nekoさんと意見交換するのが楽しみになってますw

教えていただいたリンクをざっと読ませていただきましたが、技術的知識に乏しい自分には田中の特許とどこが違うのかよくわかりませんでした。
ナトリウムイオン用の正極材って、わかりやすく言うと安いナトリウムで更にコストパフォーマンスと電導効率を高めた4元系といえるものなんですよね。
代替素材が増えるほどに安定性や熱耐性を高めることの難度が上がるため、トヨタならまだしも電池専業とは言えない本田技研には手に負えないものだと思ってます。

先日ホンダとGSユアサの出資会社ブルーエナジーについて調べましたが、基本的にホンダの電気自動車やハイブリッド車用の電池はこちらに任せているようです。
今回の特許もホンダの名前で出ているようですが、ブルーエナジーが絡んでいないなんてことはありえないと思います。

そしてそのブルーエナジーは、田中の2番目の大口となっており、また三元系正極材をリチウムイオン二次電池に採用しているという2つの事実があり、
これだけでも田中の技術が何らかの形で絡んでいると推測できます。

これまではプリウスに注目が浴びてきましたが、むしろこれから伸びていく電気自動車の領域でどれだけのメーカーを押さえられるのか、
確認できた事実から、いろいろと分析してみたいと思います。
田中がナトリウムイオン時代もキープレイヤーであること、少しずつ根拠も出揃ってきましたね。