掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
254(最新)
グイグイ上がってる。狙い目と思っていたが、、、ちょっと下がるまで待つ
-
251
2000割れかね❓
-
250
今日は何故こんなにさげるの?今期も来期も業績は良いようなのに❤(ӦvӦ。)
-
249
今日は逆行高期待
-
248
吟遊詩人 強く買いたい 3月9日 19:47
広島市中区で1917年中国化学工業合資会社として発足、1923年に中国塗料株式会社に改組という中国地方の歴史ある船舶塗装の会社。
Chinaのことを中国と呼ぶのがそもそもの間違いのもと。石原慎太郎さんは決してそのように呼称しなかった。 -
247
本当にそうです。
NISAで買っているので身動きできず。
放置です。 -
246
やっと買値に近くなったと思ったら また下げのターン、、、
決算前に戻るのはいつ? -
245
明日はここも下がるだろーね
-
244
半年ホールド中。割安すぎる
もっとあげてこ -
243
2200円までは余裕で買えるわ~
-
242
チャイナ企業と勘違いされてる説
-
241
日本の造船業投資の拡大も材料で上昇。ニュースとしては1日遅れの上昇か。
-
240
PER7.9しかないし、もっと上げてもいいのにな
-
239
ナンピンを続け、ようやくプラス圏内に浮上。一部利確。
-
238
早く入った方がいいぞー
-
237
パフェ銘柄よりトランプ銘柄の方が強いだろ
-
これ、中国塗料にとってもGood Newsです。
三井E&S<7003>が急騰。トランプ米大統領が5日の施政方針演説で、造船業の回復をめざすと語ったことなどが材料視されている。
トランプ氏は演説で、造船業へ優遇税制を提案することや、ミサイル防衛構想「ゴールデンドーム」の予算を議会に要求することなども述べた。
同社は船舶用エンジンや港湾クレーンを手掛けており、昨年3月には米国での港湾クレーンに関し米パートナー候補と協議を開始したと発表している。今後の受注期待から株価も動意づく展開となっている。造船関連では、内海造船<7018>、名村造船所<7014>、ダイハツディーゼル<6023>、ジャパンエンジンコーポレーション<6016>なども高い。 -
トランプ関税が非効率な物流を余儀なくさせて海運の距離が無駄に長くなって必要な船舶が増えると言う指摘がある。
一方でガザの戦争の終了で通行困難な航路が減って必要な船舶が減ると言う指摘もある。
ウクライナ戦争の終了で欧州が天然ガスの購入をLNG船による運搬から、ロシアからのパイプラインに切り替える事で必要な船舶が減ると言う指摘もある。
ウクライナの復興資材の運搬で必要な船舶が増えるとの指摘もある。
このように船舶需要に影響を与える要因が複雑化していて、不透明な状況だと思う。
機関投資家は不透明なものの投資を避ける傾向がある。
なぜなら顧客に投資の正当性を説明できないため、失敗した時に責められやすいから。
それゆえに過度に下落しているかも。個人投資家としては投資のチャンスかも。 -
234
ここも東京インキみたいになって欲しいね🥺
-
233
2300円位まで 一気にお願いします(^_-)-☆
読み込みエラーが発生しました
再読み込み