ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)田中化学研究所【4080】の掲示板 2017/05/02〜2017/07/19

日本経済新聞

日本勢11品目で首位 16年世界シェア調査
素材・部品に強み、成長市場攻略に後れ

 日本経済新聞社が実施した2016年の世界シェア調査では、対象57品目のうち、11品目で日本企業が首位だった。パナソニックが新たに首位に立ったリチウムイオン電池や炭素繊維といった先端分野での強みが光った。一方、デジタルカメラなど日本勢が首位になったものの市場が縮小に転じている分野もある。将来性のある投資分野を見極める各社の戦略が問われそうだ。

 リチウムイオン電池ではパナソニックが韓国のサムスンSDIをかわして首位になった。米テスラの電気自動車(EV)向けが好調だった。1月にはテスラと共同運営する米ネバダ州の工場で量産を開始した。

 リチウムイオン電池の中核部品のセパレーターも旭化成が首位を守った。約2600億円を投じた米ポリポア・インターナショナルの買収が寄与した。環境意識の高まりなどでEVの需要は伸びる見通しで部材産業にも商機が広がる。

(株)田中化学研究所【4080】 日本経済新聞  日本勢11品目で首位 16年世界シェア調査 素材・部品に強み、成長市場攻略に後れ   日本経済新聞社が実施した2016年の世界シェア調査では、対象57品目のうち、11品目で日本企業が首位だった。パナソニックが新たに首位に立ったリチウムイオン電池や炭素繊維といった先端分野での強みが光った。一方、デジタルカメラなど日本勢が首位になったものの市場が縮小に転じている分野もある。将来性のある投資分野を見極める各社の戦略が問われそうだ。   リチウムイオン電池ではパナソニックが韓国のサムスンSDIをかわして首位になった。米テスラの電気自動車(EV)向けが好調だった。1月にはテスラと共同運営する米ネバダ州の工場で量産を開始した。   リチウムイオン電池の中核部品のセパレーターも旭化成が首位を守った。約2600億円を投じた米ポリポア・インターナショナルの買収が寄与した。環境意識の高まりなどでEVの需要は伸びる見通しで部材産業にも商機が広がる。